ここから本文です。

多要素認証とメール認証の設定・利用方法のご案内

【動画】多要素認証で資産を守る

フィッシング詐欺等により第三者がお客様のパスワード等を盗み取り、証券口座に不正アクセスを行って株式等を売買する事案が確認されています。本動画では、「多要素認証の重要性・選択肢・設定方法」について解説しております。お客様の大切な資産を守るためにも是非動画をご視聴ください。

【解説動画】多要素認証(認証アプリまたはSMS認証)の設定・利用方法

多要素認証の設定方法

1.認証アプリ(推奨)

認証アプリでの設定方法について、動画で解決したい場合は、下記をご参照ください。

FAQを確認したい場合は、下記をご参照ください。

■多要素認証(認証アプリ)の設定方法を教えてください。

2.SMS認証

SMS認証での設定方法について、動画で解決したい場合は、下記をご参照ください。

FAQを確認したい場合は、下記をご参照ください。

■多要素認証(SMS認証)の設定方法を教えてください。

多要素認証の利用方法

1.認証アプリ(推奨)

認証アプリを設定した後のログイン方法については、下記動画をご参照ください。

FAQを確認したい場合は、下記をご参照ください。

■多要素認証(認証アプリ)の設定をしました。利用方法を教えてください。

2.SMS認証

SMS認証を設定した後のログイン方法については、下記動画をご参照ください。

FAQを確認したい場合は、下記をご参照ください。

■多要素認証(SMS認証)の設定をしました。利用方法を教えてください。

【解説動画】メール認証の利用方法

メール認証の利用方法については、下記動画をご参照ください。

FAQを確認したい場合は、下記をご参照ください。

■ログイン時のメール認証について教えてください。