ヘビー級王者

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ヘビー級王者

こんばんは。「BRICs」といえば成長著しいブラジル、ロシア、インド、中国ですが、僕は「ブリックス」と聞くと、どうしてもシャノン・ブリッグスという黒人ボクサーの事を連想してしまいます。生粋のボクシングマニア、ぼすみんです。

 そのシャノン・ブリッグス、かなり早い段階から将来を嘱望されたヘビー級ホープで、初めて世界タイトルに挑戦したのはBRICsなんて造語ができるよりもずっと前、1998年のこと。その後は伸び悩んで評価急落、なんと日本でK-1の試合に出ていたことも。

 忘れられかけてたブリッグスに、再びチャンスが訪れたのは昨年末。主要4団体の1つ、WBOの世界王座に挑戦です。かつてのホープも30半ば、下馬評でも不利とされていましたが・・・。
勝って世界チャンピオンになったんですよ、ブリッグス。それもまるで映画のような、劇的すぎる勝ち方で。判定負け必至のところから、試合終了1秒前(!)に大逆転KO勝ち。しかもそれまでの鬱憤を全て晴らすかのように、相手
をリング外まで叩き飛ばす豪快勝利。タフな少年時代を過ごし、ホームレスだった時期もある苦労人が、ついに報われた瞬間です。

 荒削りながら、恵まれた体格に天性のパワー。名前が似てるから・・・というだけでなく、シャノン・ブリッグスの姿はBRICs諸国の姿にどことなく似ているような気がします。
 ・・・あ、でもそのシャノン・ブリッグス、アメリカ人ですけど。

※追伸:BRICsの4カ国に、南アフリカを追加した「BRICS5カ国」の株式に投資します。『JPM・BRICS5・ファンド 』、お申込は1万円から。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/kihon/guest?MeigCd=++0049970000

・・「JPM・BRICS5・ファンド」に関する重要事項・・・・・・・・・・・・・

□リスク
・ 当ファンドは、主としてマザーファンドへの投資を通じて、主に外国株式を投資対象としますので、組入株式の価格の下落や、組入株式の発行体の
財務状況の悪化や倒産等の影響により、その信託財産の価値が下落し、
その結果当ファンドが損失を被ることがあります。
また、為替の変動により損失を被ることがあります。したがって、当ファンドは元金が保証されているものではありません。

・ 当ファンドの基準価額の変動要因としては、「株価変動リスク」「為替変動リスク」「カントリー・リスク」「投資銘柄集中リスク」などがあります。
・ 詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)本文の「投資リスク」に関する項目をご覧ください。


□手数料等
・申込手数料(税込):3.15~0%
・解約手数料:0%
・信託財産留保額:約定日の翌営業日の基準価額に0.5%を乗じた価額
・信託報酬(年率・税込): 純資産総額に対して 1.995%

・ 主な費用の他に以下の費用がかかります。これらの費用は投資信託の保有期間中に間接的にご負担いた
だく費用で、原則として信託財産から支払われます。なお、上限額等が表示されていないものについては、基準となる条件が状況等により異なるため、予め当該費用(上限額等)を表示することができません。

・ 有価証券の取引に要する費用
・ 信託財産に関する租税
・ 借入金の利息、立替金の利息
・ 信託事務の処理に要する諸費用(監査費用等)
・ 約款、目論見書、運用報告書等に係る費用など
・ 信託報酬のうち、委託者の報酬には、マザーファンドの運用委託にかかる投資顧問会社への報酬(年率0.5%)が含まれます。


※ 当ファンドに係る手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、表示することができません。

※ 詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)本文の「手数料(費用)」に関する項目をご覧ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧