若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。家ではもっぱらデスクトップのパソコンを使ってますが、一応ノートパソコンも所有してます、ぼすみんです。
デスクトップだけで十分に事足りていたのですが、
「でもでも、外出先で何かパソコン必要になるかもしれないし!」
なんぞと思い、4年前にモバイルノートを購入。
ところが自宅においてすらさほどパソコンを使わないぼすみん、外出先でパソコンを使う場面なんてそうそうあるものではありません。おかげで大枚はたいたノートパソコンはすっかり無用の長物と化し、部屋でホコリをかぶっていたわけですが、先日、ようやく出番到来!
「苦節4年、ついにこのノートパソコンも報われる日が来たか!」
感慨深くパソコンを起動しようとした僕でしたが、ここで不測の事態が。・・・あまりに久々だったので、なんとパスワードを忘れてしまったんですよ。「これだったかな?それともあれだったかな?」
思いつくままに色々なパスワードを試してみるのですが、どれもこれもNGです。4年前の僕は今よりもかなり慎重な性格(?)だったらしく、にわかには思いつかないような随分と念入りなパスワードを設定したようです。
最近物忘れが激しくなってきたなぁ、とは思ってたけど、自分で設定したパスワードを思い出せないとは・・・このまま起動できないとなると、中に残したデータも見れないので大変!ところでこのパソコン、中にどんなデータ入れてたんだっけ?・・・それも忘れちゃいました。
(追伸)
マネックスのログインID、口座番号、パスワードをお忘れの方はこちらをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G905/hlp/faq_018.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。