源頼朝

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

源頼朝

 こんばんは。世界遺産登録を焦ったか?鎌倉市で、県から派遣されていた職員が地権者の同意書を偽造していたというニュースが。そりゃあ日本の世界遺産は増えてほしいけど、これはちょっと・・・と思う、ぼすみんです。

 さて、武家の古都・鎌倉。学校では「いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府」なんて語呂合わせを覚えさせられたものですが、1192年はあくまで源頼朝が征夷大将軍に任命された年で、実際の幕府成立はこれよりも数年前なんじゃないか?と見る向きが最近はあるようです。

 源頼朝といえば、未だに諸説入り乱れているのが、その死因。『吾妻鏡』によると落馬してしばらく後に死没・・・とされていますが、この記述が出てくるのは頼朝の死後13年も経ってからで、なんとも不自然。毎日の天気まで詳細に記述されている吾妻鏡なのに、どういうわけか肝心の頼朝の死の前後は記録がスッポリ欠落!これは頼朝の不名誉な死を「名将の恥になる」と徳川家康が配慮、該当箇所を破棄させたという説があります。

 落馬説以外には、子の頼家や実朝と同様に何者かに命を奪われたとする暗殺説、自分が死に追いやった源氏一族の亡霊に祟られたとする怨霊死因説、溺れ死んだとする説、悪性の腫れ物説など。中には好色すぎて妻の北条政子に殺された、夜這いに行く途中で誤って殺された、などの珍説も。

 そんな中、比較的有力とされているのが『猪隈関白記』に記されている「飲水の重病(糖尿病)」説。
 現代病のイメージがある糖尿病ですけど、頼朝よりも更に昔の時代、藤原道長も糖尿病だったっていう説もありますし、いつの時代も健康管理は大切って事でしょうかね。僕も健康管理に、適度な運動を心掛けたいと思います、ハイ。
(追伸)
 運動が大切なのはもちろんですが、たまにはこちらのゲームで頭の体操もいかがでしょうか?ニンテンドーDS用ソフト、「株式売買トレーナー カブトレ!NEXT」発売中です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news711s.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧