島耕作

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

島耕作

 こんばんは。漫画には一家言あり、ぼすみんです。

 漫画といえば、あの島耕作がついに社長に就任するそうです。『課長 島耕作』『部長 島耕作』『取締役 島耕作』『常務 島耕作』『専務 島耕作』と続いたこのシリーズ、次は課長から専務まで5人揃って『島耕作ファイブ』かと思いましたが、やはり1人で5人役を演じるのは無理なのか、この春から『社長島耕作』が始まる模様。

 その島耕作シリーズの作者、弘兼憲史さんの最近の著書(漫画ではない)が『知識ゼロからの経済学入門』(幻冬舎)。
 図解も豊富でとても分かりやすく書かれてて、手っ取り早く経済学の基礎を学びたい方にオススメ!お勤めの方だとなかなか分厚い経済学の本を読破する時間がなかったり、「仕事終わった後まで小難しいもの読みたくないよ」なんて思ってしまうものですが、この本なら気軽に楽しく読めそうです。

 話題は変わりますが、オフィスで私服OKなのがマネックス。僕は普段ラフな格好が多いのですが、たまには気分転換、ビシッ!とスーツで出勤する事も。 スーツの日は決まって周りから「今日はどうしたの?」なんて聞かれるのですが、いちいち説明するのも面倒なので、「これ、島耕作のコスプレです」と答えてます。島耕作ファンの皆さま、スイマセン。

(追伸)
島耕作シリーズに負けず劣らずの力作、内藤忍の資産設計塾シリーズ。現在、『内藤忍の資産設計塾』、『内藤忍の資産設計塾 実践編』、『内藤忍の資産設計塾  外貨投資編』の3冊を発売中です。
http://www2.monex.co.jp/lounge/book/index.html

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧