若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。日経平均、952円安に思わず絶句!・・・最近は毎日下げが続くため、毎日同じような書き出しになってしまい申し訳ないです、ぼすみんです。
半人前とはいえ、一応は証券マンのぼすみん。同じ業界、つまり別の
証券会社に勤めている友人も多いのですが、そんな中の一人から昨夜
電話がありました。
「おー!ぼすみん、元気~!?頑張ってる~!?」
この友人、株安の不安をお酒で紛らわそうとしてたのでしょうか、どうやらベロベロに酔っ払っている様子で、ろくに呂律が回ってません。友人は
僕の返事なんぞ全く聞いちゃいないらしく、一気にまくしたてました。
「ところでぼすみん、来年の干支ってなんだか知ってる?聞いて驚くなよ、来年は丑年なんだ!牛だぞ、牛。つまり来年はブルだぞ、ブル!」
マーケットでは強気の象徴が牛(ブル)、弱気の象徴は熊(ベア)とされています。酩酊状態のこの友人、来年は牛が干支だからブル、つまりは
良い1年になると言いたかった様子です。この彼、更に頼もしいことには一介の若手社員のくせに
「来年は俺の力でブル相場にしてみせる!」
と豪語。それはそれは実にありがたい限りですけど、そんな力があるんだったら来年の前にまず明日の相場をどうにかしてください。
(追伸)
飲みすぎに効く薬は色々ありますが、この相場に効くのはどんな薬でしょうか?「長期投資タイプ(インベストメント派)」、「短期売買タイプ(トレーディング派)」
別にご案内しています、『投資タイプ別・混迷相場の処方箋』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news810i.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。