謝罪文

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

謝罪文

 こんばんは。今日は仕事でドジをやってしまい、迷惑をかけてしまった部署へ宛てた謝罪メールを書いていました、ぼすみんです。

 社内の人間に宛てたメールとはいえ、そこはやはり謝罪文です。まさか「ドジやっちゃった!ごめんネ、エヘヘ!」とも書けません。
 できるだけお詫びの心、反省の気持ちが伝わるように何度も書き直しをしているわけですが、これがなかなか難しい。色々と試行錯誤を重ねるうちに、いつも使う言葉よりもやや古め、最近あまり使わない言葉を使った方が謝罪文っぽくなることを発見しました。
 最近あまり使わない言葉・・・か。えーと、どんなのがあったっけ?

 されど、けだし、もとより、いやしくも、かてて加えて、なかんずく、かくの如き、
さはさりながら、むべなるかな、さもありなん、あまねく、物怪(もっけ)の幸い、
豈(あに)図(はか)らんや・・・

 とか思いのまま書き連ねていると、謝罪文は未だ書き終わらないと言うのに、字数が稼げたおかげでいつのまにやら今日の思春期証券マンが書き終わりました。万歳!・・・それにしても謝罪文ってホント難しいですね。とりあえず謝罪文とか始末書の類を書かなくていいよう、日頃しっかりしたいと思います。ハイ。
<編集注:今日の原稿はひどい手抜きですね。これについても謝罪文を書きなさい!>

(追伸)
最近あまり使わないって言葉といえば、「ナウい」って言葉、全く聞かなくなりましたね。ナウいヤング(笑)に大人気!?マネックスのオリジナルスクリーンセーバー、ぜひご利用ください。2種類ともカッコいい!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news811l.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧