若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。家に掃除機がないので、掃除はもっぱらホウキ&雑巾、ぼすみんです。
しかしこの度、先輩が掃除機を買い替えるので、古い掃除機をタダで譲ってくれる事に。さっすが先輩、太っ腹!
太っ腹といえば上には上がいるもので、14世紀の西アフリカ、マリ王国のマンサ=ムーサ王はとにかく太っ腹、気前が良いことで有名です。
イスラム教徒のマンサ=ムーサ王、数千人とも数万人とも言われる従者をしたがえてメッカ巡礼の旅に出かけるんですけど、この一行が凄かった!同行させた奴隷やラクダに黄金をギッシリ持たせ、その量なんと13トンという説も。
しかもこの黄金、行く先々でパーッと気前よく贈り物としてばらまいちゃったというから驚きです。
「苦しゅうない、苦しゅうない。ほれ、黄金を受け取りなさい」
ってな感じで通り道の人々にバンバン金をあげちゃったんでしょうか?たまたま王の通り道にいただけなのに黄金をもらえた皆さん、大ラッキー!ちなみにカイロでは軍人も役人もみーんな黄金ゲットしたせいで金相場が暴落、回復するまで10年以上かかったそうです。
僕も大金持ちになった暁には太っ腹な男になりたいものです。中古の掃除機もらって喜んでるようじゃ無理でしょうけど。
(追伸)
マリとは違いますが、同じアフリカつながりで本日はこちらをご紹介。世界銀行2012年1月26日満期 6.09%南アフリカランド建債券、お申込を受付中です。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news9017.htm
※リスク・手数料等に関しては、『 10 リスク及び手数料等の説明』の「債券取引に関する重要事項」をご覧ください。
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。