牽制球

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

牽制球

 こんばんは。不良高校生たちが野球に打ち込み、甲子園を目指す映画
『ROOKIES 卒業』が大ヒットしてますが、これを観てきた友人(元・高校球児)は何やら気に入らなかった様子です。
 「ファンタジーすぎ!リアルじゃない!本物の高校野球は甘くない!」 そんな友人のためファンタジーを極力排除、リアルさを追求した高校野球ドラマを考えてみました、ぼすみんです。

 中学時代、地元じゃちょっと知られた剛腕投手だった主人公は野球の
強豪校へ進学します。しかし、チームメイトは全国から集まった野球エリートばかり。まさに井の中の蛙、自分の球威じゃここでは全く通用しない
ことを早々に悟ります(このへん、リアルさ追求しました)。
 直球、変化球、コントロール・・・どれをとっても他の投手に及ばない彼でしたが、勝っている点が1つだけありました。バッターを打ち取る力はないものの、牽制球、つまりランナーを刺す技術だけは秀でたものがあったのです。
 エースになったり、二番手ピッチャーになるのは無理でも、この牽制球を磨いていけばいつか出番があるかもしれない!主人公は雨の日も風の日
も、ただひたすら牽制技術を磨くためだけに費やします。

 そして高校3年の夏・・・。最後の大会、主人公は第三の投手として初めてベンチ入りを果たします。磨きに磨きをかけたボークすれすれ、プロも顔負けの牽制球でついにベンチ入りを勝ち取ったのです。
 彼の出番はありませんでしたがチームは順当に勝ち進み、地区大会決勝へ。あと1つ勝てば念願の甲子園!

 決勝は激しい試合となり、主人公のチームは1点リードのまま9回裏の
守備につきます。二死満塁。あとアウト1つで甲子園ですが、ヒット一本出ようもんなら逆転サヨナラ負けの大ピンチ。更に悪いことに、相手バッターはプロからドラフト指名が確実視される超高校級スラッガー!

 ここで監督が動きました。ピッチャー交代、ついに主人公の出番です。苦節三年、彼はこれが公式戦初登板。もちろん高校球界屈指の強打者を
抑えることを期待されてマウンドに上がるわけではありません。唯一誇れる武器、牽制球で走者を刺すためにマウンドに上がるのです。初登板だけに相手チームは彼の牽制技術を知りません。牽制死させるためのお膳立て
はバッチリです。
 三年の月日はまさに今日、この時のため。さぁ今こそ決めろ、一世一代の牽制球!!

 「・・・この続き、聞きたい?」
 と友人に尋ねたら、まるで沢尻エリカさんの物真似やってるかのように 「別に」
 と素っ気なく答えられてしまいました。ちぇっ。

(追伸)
今さらですけど「走り(盗塁)のスペシャリスト」対「牽制のスペシャリスト」の
威信を賭けた走塁バトルとかの方が良かったですかね?スペシャリストと言えば、ぜひこちらをご覧ください。『スペシャリスト トークセッション第1回「株価上昇はいつまで続くか?」』
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news9073.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧