若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。高校卒業までを北海道の片田舎で過ごしましたが、さすがに野性の熊に遭遇したことはありません、ぼすみんです。
熊といえば、最近『マタギ列伝』という漫画を読みました。作者は『釣りキチ三平』でおなじみの矢口高雄さんで、今から30年以上も前の作品。
タイトルどおり、山の狩人集団・マタギの姿を描いた漫画なんですけど、これがとにかく素晴らしい!この作品、決して熊とマタギの闘いを描いただけのアクション漫画ではありません。自然との共生とは何か、狩りに生きるマタギの矜持、複雑に入り組んだ人間模様・・・。特に狩られる側のキツネの視点に立った回は、涙なしではとてもとても読めません。
なおこの作品、作者と出版社の間で何らかのトラブルがあったらしく、ストーリーはまさに佳境って所で唐突すぎる打ち切り終了!物語中、思わせぶりな伏線がこれでもかってほど沢山あったのに、それらに一切触れることなく突然の終了!さんざん意味深な描写を散りばめて、今後のただならぬ展開を暗示しときながら、電撃的かつ強引に終了!
それゆえに最終回はあまりに急展開すぎて、とにかくショッキング・・・『マタギ列伝』、ご興味のある方はぜひご一読ください。
(追伸)
熊(ベア)の話題だけに、ブルベア型投資信託のご紹介。マネックスが取り扱うブルベア型ファンドはこちらです。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/syohnitirhyouji/guest?catgorBig_dispKubun=006&syohinList_dispTab=01&pageSize=50
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。