若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。ウェブサイトで訃報をお伝えしておりますとおり、毎日のマネックスメール等でおなじみだった当社チーフ・ストラテジスト、羽賀誠が先週19日午前、心筋梗塞のため自宅にて逝去いたしました。ともに野球好きとあって普段からお話させていただく機会も多く、羽賀さんの生前の想い出はとても語り尽くせません、ぼすみんです。
いつも温和な羽賀さんは僕たち年下に対しても凄く気さくな方で、本当に誰からも愛される性格でした。
つい先日、とある社員が何かの本を読んで触発されたらしく、
「ヒトは類人猿から進化する過程で、水棲生活をしながら進化してきた!」と言い出しました。そんなまさか、半魚人じゃあるまいし・・・と僕なんかは一笑に付してしまったんですが、やはりストラテジストはあらゆる可能性を検証するものなのか?はたまた羽賀さんのやさしい心配りだったのか?
「ヒトに猿のような体毛がないのは、水中で体温を奪われないようにだ!」とかいうその社員の話を、羽賀さんは一応は熱心そうに相槌をうったりしながら聞いてあげてました。僕はそれを見て、羽賀さんって大人だなぁ・・・と思いました。それが先週の話ですから、今回のことは本当に急すぎて、とにかく言葉がありません。
羽賀さんといえば地デジやワンセグで視聴できる、TOKYO MX『東京マーケットワイド』の出演者でもありました。羽賀さんが
「実は僕、その番組で自分が映ってるところを一度も見たことないんですよ」と言うので、僕は
「じゃあ今度、羽賀さんが映ってるところを録画しておきますよ!」
と約束したんですけど、その約束が果たせないままになってしまったのが物凄く心残りです。
部署も業務も違いますし、僕に羽賀さんのようなお仕事ができるわけではありませんが、「お客さまのためになるものを提供したい」「マネックスをより良い会社にして行きたい」という羽賀さんの意志はしっかりと引き継ぐつもりで、これから頑張っていこうと思います。
(追伸)
どちらもファンドマネージャーとして20年にわたる経験に裏打ちされた内容でした。「ストラテジーレポート」と「投資の知恵」。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sr/index.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。