若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。セ・リーグでは巨人と阪神が熾烈な首位争い。大混戦のパ・リーグは、今年もクライマックスシリーズ出場を賭けた3位争いが最後までもつれそうな予感。今年もプロ野球から目が離せません、ぼすみんです。
さて、オリックス・バファローズが京セラドーム大阪とスカイマークスタジアムで試合の際、イニングの合間に出題される3択クイズが「マネックス経済チャレンジ」。バファローズ公式携帯サイトから回答、正解すると抽選で選手の直筆サイン入りグッズなどがもらえるチャンス!こういう仕事はパ・リーグおたくのぼすみんに・・・ってなわけで、このクイズは僕が出題させていただいてます。
出題にあたっては「経済に関係ある内容を」と言われてますが、回答いただくのは野球観戦に足を運んでる皆さま、しかもその多くはバファローズファンです。ここはやはり経済に関係があり、尚且つバファローズの選手にも関係ある問題を出さないと・・・。そんなわけでクイズは毎回、無理矢理取ってつけたような強引な内容となっています。以下、過去の出題例。
----------------------------------------------------------------------
■昨年、2ケタ勝利を達成したバファローズの岸田護投手はNTT西日本出身。
ところで2008年度末時点における日本の公衆電話の台数はどれぐらい?
1)約30万台
2)約50万台
3)約100万台
答え:1)約30万台。携帯電話の普及により、公衆電話の数は90年代前半の4割
程度まで減少しました。
----------------------------------------------------------------------
そのバファローズ、明日7日(土)・明後日8日(日)は「マネックス経済チャ
レンジ」が出題されるスカイマークスタジアムでロッテ戦がありますし、お近
くの方はこの機会に野球観戦なんていかがでしょうか?現在ホームランダービ
ーのトップを快走する22歳、T-岡田選手は昨日までの5試合で6発と絶好調で
すし、見どころ満載ですよ!
(追伸)
野球観戦だけでなく、こちらにもぜひどうぞ!来月9月4日(土)の「第43回マ
ネックス証券オリエンテーションコミティー」にご参加くださるメンバーの方
を募集中です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10082.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。