恋人がサンタクロース

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

恋人がサンタクロース

こんばんは。サンタクロースを信じていたのは幼稚園の頃まで、ぼすみんです。
3つ年上の姉が身もフタもなく「サンタなどいない!」と僕に断言。隣の家のおじさんが我が両親の依頼を受けて、こっそりプレゼントを玄関に置いていく・・・というカラクリを、頼みもしないのに親切にも教えてくれたわけです。
頑是なき幼稚園児の夢をあっさり砕く姉もアレですが、そこは生まれついての実利主義者・ぼすみんです。ぶっちゃけの話、僕はサンタからだろーが親からだろーが、プレゼントさえ貰えれば万々歳。それゆえサンタの存在云々にはそれほど興味がなかったのを思い出します。

そりゃそうと、問題は3つ年上のこの姉です。小学生の頃から異様にクールというかニヒルだった姉、その後も事あるごとにあらゆる存在を僕の前で完全否定!

姉いわく、「天使などいない!」「妖精などいない!」「人魚などいない!」「魔法使いなどいない!」「宇宙人などいない!」「幽霊などいない!」「月にウサギなどいない!」「大和撫子などもういない!」そして極めつけは、「みんなサバ読んでるだけで、ウェスト60センチ以下の女などいない!」何から何まで、ないない尽くし。子供の夢、男の夢を片っ端から叩き潰す姉の圧倒的存在感は、ニーチェの名言「神は死んだ」も霞んで見えるインパクト。まったく、現実的すぎて夢もロマンもあったものではありません。

松任谷由実さんの有名な曲に『恋人がサンタクロース』がありますが、そのうち我が姉はロマンチックすぎるこの歌詞を全否定するため暴走、「サンタなどいない!そして、恋人などいない!」とか絶叫しちゃったりするのだろうか?弟としては切実に姉の行く末を心配したものですが、こんな姉にはもったいない、とても素敵な旦那さまが見つかりました。・・・やはり世の中は広い。
(追伸)
世の中は広い→広いといえば中国。「DIAM中国A株ファンドを徹底検証」。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1012w.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧