珍試合

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

珍試合

こんばんは。熱中症で倒れたりしないようマメな水分補給を心掛けたいとこですが、糖分の多いジュースを飲みすぎることで血糖値が急上昇、倒れてしまう「ペットボトル症候群」にも注意が必要なんだとか。水分補給は主に麦茶、ぼすみんです。

ボクシングマニアのぼすみん、ここで思い出したのがボクシング史に残るであろう珍試合、1989年にタイで行われたカオコー・ギャラクシー(タイ)対ルイシト・エスピノサ(フィリピン)の世界タイトルマッチ。

チャンピオンのカオコーは双子兄弟の兄の方で、弟のカオサイ・ギャラクシーは19回も世界タイトルを防衛した名王者として超有名。かたや挑戦者のルイシトは、後に日本に活躍の場を移し「ルイシト小泉」のリングネームで二階級制覇を達成した選手として有名。

さて問題の試合の方なんですけど第1ラウンド、互いに相手の出方を見守るような手探り中、チャンピオンのカオコーがパンチも貰ってないのに突如として白目ををむいて失神、あっさり試合終了してしまうんですよ(汗)。一同騒然とする中、勝者・ルイシトだけが跳びはねて大喜び。それにしても謎というか不可解すぎるカオコーのダウン、ひょっとして試合開始直後に軽くヒットしたパンチが数十秒経過してから時間差で効いた?マンガじゃあるまいし、そんなまさか。自分の国とはいえ、タイといえばめちゃくちゃ暑い国。減量で脱水症状気味になって熱中症?それともまさか、減量苦から解放された計量後に甘いジュースとかガブ飲みしてしまいペットボトル症候群?

ボクシングには忘れられない名勝負が数あれど、これまた別の意味で忘れられない一戦です。

(追伸)豪快な左フックでKOの山を築いたのがルイシト小泉。一方、こちらは豪快じゃなくて豪州です。豪ドル建債券、本日より取扱いを開始しました。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107m.htm
(※)お取引の際には、リスクおよび手数料等のマネックス証券でのお取引に関する重要事項<債券>をご覧ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧