世界人口とウルトラセブン

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

世界人口とウルトラセブン

こんばんは。本日10月31日、世界の人口が70億人を突破の模様。国籍や肌の色、信仰の違いなどを乗り越え、世界中みんなが仲良く暮らせる未来を切望、ぼすみんです。

その世界人口ですけど50億に達したのは1987年で、60億になったのが99年。日本は少子化や人口減で悩んでるのに、増えるの早っ!「僕が子供の頃は世界の人口は45億人って習ったもんだよ」とは上司の弁ですが、なんせ日々変わっていくのがこの世の中。ザイールという国名が地図から消えたり、ヤンゴンと覚えさせられたミャンマーの首都がネピドーに変わっていたり、学校で習った知識もアップデートが必要です。

子供の頃から出来が悪く通知表の所見欄に「少しは落ち着きましょう」なんぞと書かれてたぼすみん、世界人口がどれくらいか学校で習った記憶はスッポリ抜けてるんですが、再放送で見ていた特撮番組『ウルトラセブン』(1967~68年作品)ゆえ「世界人口=30億人」という強烈な刷り込みが。

あれは確か、ウルトラセブンの最終回。例によって強力な怪獣を操り、宇宙人が地球を侵略にくるのです。そんでもってこの宇宙人、地球人に火星への移住を強要するのです。「地球を明け渡すなら安全は保障しよう。しかし応じぬ場合、全人類30億人は皆殺しだ!」恋人であるアンヌ隊員に自分の正体がウルトラセブンであることをついに明かした主人公モロボシ・ダンは、満身創痍の体に鞭打って変身、最終決戦へ。

世界人口=30億人と同様、ウルトラセブンから得た刷り込みがもう一つ。体調不良を訴えるモロボシ・ダンの脈拍は360、血圧400、熱に至っては90度!「先生、熱っぽいので保健室に行っていいですか?90度くらいありそうです」とか言っちゃったのも、今となってはいい想い出です。

(追伸)

人口13億人超で世界一の中国。今月の中国株特集でも、株式会社サーチナ顧問の田代氏による注目銘柄をご紹介。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1110_28.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧