信号無視

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

信号無視

こんばんは。東京地検は昨日、自転車で悪質な信号無視を繰り返す違反者は略式起訴、罰金刑を求める方針とした模様。逆に今までどうして原則不起訴としていたのかが甚だ不思議、ぼすみんです。

赤信号を無視した自転車にヒヤリ!とさせられた経験のあるドライバーさん、ライダーさんは多いはず。自動車教習所では
「小さな子供の自転車は信号を見落とす場合もあるので、気をつけましょう」ってなことを言われたモンですが、あにはからんや、信号無視は子供よりもむしろいい歳のおじさん、おばさんが運転する自転車に多いような気もします。
かく言う僕もバイクに乗ってて、信号無視のおじさん自転車に思いっきり肝を冷やしたことが。この自転車、赤信号はおろか横から僕のバイクが進んできてるのも一切目に入ってないかの如く、違う考え方をするとまるで僕のバイクと激突するのを望んでいるかの如く、ホントにスッ!といきなり飛び出してきたのです。

「あわわわわわわわわわっ!」
急ブレーキでどーにか事故は避けましたが、冷汗タラタラ、心臓バクバク。それにしても人間の思考回路というのは摩訶不思議です。まさに間一髪で事故を避けたぼすみん、頭の中をよぎったのは安堵感でもなく、涼しい顔で立ち去る信号無視自転車への怒りでもなく、さりとて急に止まれるABS付きのバイクに買い換えようか・・・といったことでもなく。なぜか、
(そう言えば再放送で見ていた『ウルトラマンエース』に、信号を狂わせることで交通事故を誘発、地球侵略しようっていう地味な侵略者がいたなぁ)ってなことでした。

大半のユーザーはルールやマナーを守って運転してるのに、一部に心ない運転者がいるのは車やバイク、自転車もまた同じ。信号無視は自分一人の命を危険にさらすだけでなく、事故の相手やそのご家族、ご自身のご家族など本当に色々な方を巻き込み、不幸にします。みんな正しくルールを守り、交通安全!
(追伸)
信号といえばどの銘柄をいつ売買すれば良いのか、ロボットの投資判断を毎営業日メールで教えてくれる「マネックスシグナル」。12月は順張り型ロボットが活躍!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_12.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧