1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3328号 2013年2月26日(火)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
■□□■ お久しぶりです ■□□■
★外貨建てMMF買付時為替手数料相当額(スプレッド)引下げキャンペーン★
昨年末から続く円安。このまま円安は続くのか?
マネックス証券では、外貨建てMMFの為替手数料引下げキャンペーンを実施します。
●豪ドルの買付時為替手数料を半額に!
●米ドルを15銭に引き下げいたします!
キャンペーン期間:2013年2月27日(水)~3月1日(金)(約定日ベース)※ 本キャンペーンは2月26日(火)15:20以降の注文が対象となります。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_27.htm
(※)お取引の際は、外貨建てMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド) に関する重要事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 4 広木隆の「投資の潮流」
5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
9 マネックス証券からのお知らせ
10 勉強会・セミナー情報
11 思春期証券マンのマネックス日記
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□■ 昨夜のNYダウ指数は200ドル超下落!1ヶ月ぶりの安値水準へ ■□□■
イタリアの総選挙などが影響し、ダウ工業株30種平均(NYダウ指数)は今年最大の下落幅となりました。マネックス証券は銘柄情報やキャンペーンを通してお客さまの米国株投資を応援いたします。
★アップル、フェイスブックなど主要銘柄の業績推移を投資判断に活かそう!~主要銘柄の業績や事業が一目で分かる!「米国株四半期速報」10銘柄無料公開中~
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_21.htm
★昨年10月以降、バフェット氏のバークシャーが買った銘柄、売った銘柄とは?「個別銘柄分析」
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/analysis_20130225.pdf
★過去にお取引をしたお客さま(※)にも米国株取引手数料全額キャッシュバック!
(上限3万円)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_19.htm
※ 2012年11月27日以前に口座を開設し、2012年1月1日から2013年2月21日まで の間にお取引をなさっていないお客さまが対象です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、反落 イタリア政局不透明でリスクオフ 円高嫌気で主力株に利益確定売り
日経平均 11,398.81 (▼263.71)
日経225先物 11,410 (▼240 )
TOPIX 966.77 (▼ 13.93)
単純平均 263.20 (▼ 2.62)
東証二部指数 2,799.21 (▼ 11.48)
日経ジャスダック平均 1,605.17 (▼ 9.58)
東証マザーズ指数 552.71 (▼ 12.29)
東証一部
値上がり銘柄数 366銘柄
値下がり銘柄数 1,253銘柄
変わらず 75銘柄
比較できず 5銘柄
騰落レシオ 104.72% ▼ 5.81%
売買高 39億0447万株(概算)
売買代金 2兆2120億0200万円(概算)
時価総額 334兆1376億円(概算)
為替(15時) 92.02-92.03円/米ドル
為替(15時) 120.16-120.18 円/ユーロ
◆市況概況◆
本日の日本株式市場は大幅反落。日経平均は前日比263円安の11,398円で引けました。イタリアの選挙結果を受けて欧州債務不安再燃が警戒され、リスク回避ムードが昨日の海外市場で広がり、米国株が急落、円相場が急速に買い戻されたことから、東京市場でも売り優勢の展開となりました。
但し、押し目買い意欲も旺盛で、日経平均は売り一巡後に下げ渋る場面もあり、前場の引けにかけて下げ幅を140円余りまで縮小し、11,500円台を回復しました。しかし、午後にはもう一度売り込まれ上述の通り、11,398円で引けましたが、昨日シカゴCMEの日経平均先物の終値は11,185円ですから、それに比べれば堅調でした。さらにTOPIXは下げたとはいえ、約14ポイント(1.4%)程度。日経平均に換算すれば160円安程度に相当しますから、それほど大きな下げだったわけではありません。
電機、自動車、銀行などの主力銘柄は軒並み売りに押されたものの、売買代金3位の川崎汽(9107)が7%近く続伸。三菱地所(8802)、三井不(8801)、住友不(8830)など不動産株も買われました。TPP参加に向けた調整策として政府が農業関連支援と報道され、丸山製作所(6316)や井関農機(6310)などの農機具関連が昨日に続いて買いを集めました。
確かにイタリアの政局はリスク要因ですが、欧州債務危機の問題は終わった話。相場は売り材料を蒸し返すのが常ですが、ポジションを手仕舞うきっかけを待っていたというのが本音のところでしょう。端的に言えば、「上がったから下がった」という身も蓋もない話。これだけ為替が乱高下してTOPIXが1%強の下げで済んでいるのですから、地合いは強いままでしょう。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (2月21日執筆)
FOMC議事要旨、資産買入れ終了時期を巡る議論に進展なし
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
2590 ダイドドリ 3,890 -75
反落 広告宣伝費増え今期営業益1%増にとどまる。
2914 J T 2,880 -21
3日ぶりに反落 政府保有株の3分の1を売却へ。
9305 ヤマタネ 191 +25
大幅続伸 TPP関連で賑うも。
2267 ヤクルト 3,455 +95
堅調 アジア事業の拡大で利益率向上伴った収益拡大期待。
8697 JPX 6,990 +210
3日続伸 自己株式の消却と株主優待制度の実施を発表。
4875 メディシノバ 253 +46
大幅続伸 米で優先承認審査制度の指定承認。
2499 日本和装 27,490 +710
続伸 1株→100株の株式分割を発表。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2月26日 円安トレンドはもう転換?【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
村上尚己著「日本人はなぜ貧乏になったか」中経出版より発売中
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm
◆2月25日 レンジを切り上げる
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆2月26日 業績予想据え置きながら上振れが期待され投資判断が強気の銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
オイシックス(3182 東証マザーズ)
ブックビルディング(需要申告)実施中!
2013年2月25日(月)0:00 から 2013年3月1日(金)11:00まで
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=508
オルトプラス (3672 東証マザーズ)
ブックビルディング(需要申告)実施中!
2013年2月25日(月)0:00 から 2013年3月1日(金)11:00まで
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=507
アサンテ(6073 東証二部)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=509
ブロードリーフ(3673 東証)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=510
タマホーム(1419 東証・福証)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=511
◆公募・売出(PO)◆
愛知時計電機(7723 東証 )
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=512
JT(日本たばこ産業)(2914 東証 )
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=513
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売実施
-----------------------------------------
銘柄 : テンアライド(8207) 東証
分売値段 : 279円
本日の終値 : 288円
ディスカウント率 : 3.13%
売買単位 : 100株
申込上限 : 10,000株
-----------------------------------------
◆立会外分売予定
-----------------------------------------
イーエムシステムズ(4820) 東証
分売予定株式数 : 150,000株
分売予定期間 : 2月27日~3月1日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 500株
-----------------------------------------
中部飼料(2053) 東証
分売予定株式数 : 112,000株
分売予定期間 : 3月1日~3月8日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 2,000株
-----------------------------------------
ココスジャパン(9943) JASDAQ
分売予定株式数 : 600,000株
分売予定期間 : 3月4日~3月8日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 2,000株
-----------------------------------------
エイティング(3785) 東証マザーズ
分売予定株式数 : 200,000株
分売予定期間 : 3月1日~3月7日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 2,000株
-----------------------------------------
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 広木隆の「投資の潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第34回 投資教育 その2
前回、このコラムでは2月8日付日経新聞の特集記事「金融ニッポン」を取り上
げた。「教育の空白1500兆円眠らす」というサブタイトルがつけられたその記
事は、わが国における投資教育の不備がお金の流れを停滞させ経済が活性化し
ない原因のひとつになっていると指摘する。
記事の基本的な主張に異を唱えるつもりはない。ただ・・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2013/02/26.html
(※)続きはリンク先でお楽しみください。
チーフ・ストラテジスト 広木隆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第16回 新制度とマネックスシグナル④
みなさんこんにちは。株式会社インベストラストの福永博之です。
今回も信用取引の新制度とマネックスシグナルについてお話しします。
前回はマーケットで変化した点を基準に「Long2」と「Long5」を選びましたが、
実際にマーケットは上昇ばかりが続くわけではありません。そうなりますと、
マーケットの変化の部分で何が制度変更前に戻ってしまうのかも考えておく必
要があると思います。
以下が前回お話ししたマーケットで変化した点でしたが、皆さんはどの項目が
制度変更前に戻ってしまうと考えますか?
「マーケットで変化した点」
1. 売買高の増加
2. 時価総額の増加
3. 連騰傾向
4. 評価損益率の改善
まず、変わると思われるのが、「連騰傾向」です。上昇し続ける・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/02/26.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役
(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。
--------------------------------
・1月は逆張り型ロボットの売りが好成績!シグナル銘柄公開中!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_07.htm
・信用取引 6つの活用例をご紹介!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_index.htm
・信用取引もマネックス証券が徹底サポート!!
マネックス証券の信用取引はコレが売り!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1209_31.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第50回 ポンド売りに注目。何故ポンドが売られるの?!
格付会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは先週22日、英国の自国通
貨建ておよび外貨建てソブリン格付けを最上級の「AAA」から1段階引き下げ
「Aa1」とすることを発表しました。格付け見通しは「安定的」ですので更なる
格下げはなさそうですが、この発表を受けたポンドは暴落となりました。
このところ、イギリスの通貨ポンドの弱さが顕著化しています。ポンド/ドル
は今年の始めに1.63台の高値をつけた後は下落が続いています。すっかりレン
ジに入ってしまったドル/円、クロス円に変わってポンド/ドル、ポンドクロ
スがはっきりとしたポンド安トレンドを描いているため、現在のファンド勢に
とってのトレンド(流行)は、円売りよりもポンド売りだとの指摘も聞こえて
きます。何故今、ポンドがこんなに売り込まれてしまっているのでしょうか。
・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2013/02/26.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:大橋ひろこ
--------------------------------
■□■ 【大証FX】取引手数料キャッシュバックキャンペーン!(第2弾) ■□■
キャンペーン期間中(3ヶ月間)、月毎にお取引が1,000枚以上となったお客さま
を対象に取引枚数に応じて毎月キャッシュバックいたします。
対象期間:2013年1月2日~3月30日05:30
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_26.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <2月17日~2月23日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 個人投資家向けの新しい非課税制度!日本版ISA!
http://its2.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_16.htm
2位 年利率4.00%(税引前)期間4年 豪ドル建社債 登場!
http://its2.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_03.htm
※ ご好評につき完売となりました
3位 新規口座開設最大23,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_01.htm
4位 1月は売りシグナルが好成績 割高な銘柄とは。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_07.htm
5位 年利率9.50%(税引前) 早期償還条項付アドバンテスト株価連動社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_18.htm
※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月26日 <あるてん>
報道によると大阪の老舗酒造会社が醸造アルコールを混ぜながら「純米大吟醸」
などと偽って出荷していた疑いがあるとのこと。これはなんたることか!創業
凡そ300年の老舗とのことですが、言語道断とはこのことです。
私は純米酒が好きです。純米酒は水と米と米麹だけで作られ、醸造アルコール
を混ぜることは許されていません。純米だろうが純米吟醸だろうが純米大吟醸
だろうが、純米と書く以上は醸造アルコールは入れられないのがルールです。
逆に純米と付いていなければ必ず醸造アルコールが入っています。醸造アルコ
ール入りはあるてん(=アル添=アルコール添加)と呼ばれ、純米飲みの間で
は嫌われます。私は基本純米しか飲みません。美味しいし、スッキリしている
し、翌日に残らないし。
以前ある有名そば屋で、メニューに純米と書いてあるのを頼んで飲んでみると
一口で怪しい、即ち純米ではないのではないかと感じ、店の人に瓶を持ってき
てもらったら果たして純米ではなく、指摘をしたらそうなんですかと云われて
閉口したことがあります。これは開き直られたのかも知れませんが、そもそも
純米ルールを知らなかった感じもあり、かなり呆れました。今回の大阪の酒造
会社の社長も、「味がほとんど変わらないので、その場しのぎでやってしまっ
た。反省している」と云ってるそうで、味が変わらない訳ないじゃないか!流
石にお酒を造る人は(杜氏など)ちゃんと味の違いは分かるでしょう。となる
と味の分からない社長の横暴か。イカンです。これはアカンです。杜氏は声を
上げたが潰されたか。内部統制、ガバナンスの問題でしょうか。
「人は自分のモノサシでしか測れない」と云いますが、味覚をナメてはいけま
せんね。
--------------------------------
■□□■ ダイヤモンドZAiアンケート実施中 ■□□■
回答コメントを掲載させていただいた中から抽選で1,000円分の図書カード
追加インタビューさせていただいた方には、1,000~5,000円の謝礼をご用意いたします。
アンケート期間は2月28日(木)23時00分まで
アンケート回答はこちらから
https://web.diamond.jp/survey/index.cgi?shid=3575
(ダイヤモンドZAiのアンケートページに移動します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今後の日本株相場は。4夜連続・日本株セミナー開催
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_23.htm
■「株価指数証拠金取引口座設定約諾書」の変更について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_22.htm
■手数料キャッシュバック!米国株再デビューキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_19.htm
■現地ファンドマネージャーが語る2013年マクロ経済
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_17.htm
■新潟県における大雪災害により被害を受けたお客さまへ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_26.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
・米国雇用統計 実況中継! ~リスクオン相場継続?天王山、米雇用情勢は如何に!~
2013年3月8日(金) 21:45開場 22:15開始 22:45終了
米国「財政の崖」転落は一旦回避され、マーケットではリスクオン相場継続か
否かが焦点となっていますが、その天王山ともいえる米国2月雇用情勢はどのよ
うな結果となるのでしょうか!?
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2154
・『日本株展望』 チャット駆け込み寺 【講師:金山敏之】
3月12日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
お客さまからの日本株展望に関するご質問にシニア・アナリスト金山敏之が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2153
・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
3月26日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2152
(どなたでもご参加いただけます。)
・『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
3月25日(月) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2151
■会場型セミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
・マネックス全国投資セミナー in 神戸
2013年3月9日(土) 【午前の部】10:20~11:55 【午後の部】12:50~16:00
マネックスメンバーが全国各地を巡る「マネックス全国投資セミナー」全6回が
今年1月に大阪を最後に終了いたしましたが、この度、好調なマーケット環境と
お客さまからのご要望にお応えし、3月9日(土)に兵庫県神戸市で追加開催を
することになりました。
【午前の部】
初心者の方向けに、失敗しないための株式投資手法やまだまだ衰えることのな
い人気のFX(外国為替証拠金取引)の魅力や特長、簡単なチャートの見方など
を、当社のサービス案内を交えながら、丁寧に説明いたします。
【午後の部】
海外情勢も視野に入れたマーケット展望と日本株相場の見通しについて講演い
たします。また、今後のマーケットや経済に関する事、マネックス証券のサー
ビスに関する事など、お客さまの幅広いご質問にお答えする「マネックスチャッ
ト駆け込み寺」をライブで再現。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2148
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「監視」
こんばんは。イタリア総選挙をうけて昨夜のNYダウは今年最大の下げ幅を記録、
本日の日経平均も大幅安。為替市場では円が急伸、約1ヵ月ぶりの90円台をつ
ける場面も!まさに世界は一つに繋がってると心底痛感、ぼすみんです。
株にしろ為替にしろ、相場は生き物。たった1日、たった数時間でで大きく水
準が変わったり、流れが変わってしまうことも決して珍しくありません。投資
を専業としている方なら1日中マーケットを監視、異変をいち早く察すること
も可能でしょうが、大半の方はそうした恵まれた環境にないはず。そこで皆さ
まに代わって相場を注視、いざという時に迅速に知らせてくれるシステムが要
求されます。
誠に手前味噌ではありますが、マネックス証券に口座をお持ちの方なら無料で
ご利用いただける「アラートメール」はそうした変化を知らせてくれる、便利
なサービス。株価状況やお取引状況などを、お客さまがあらかじめ設定した条
件になると、タイムリーにEメールでお知らせします。
株価の急騰や急落は、忘れた頃に起こるもの。「アラートメール」が皆さまの
投資生活の一助となれば幸いです。繰り返しとなりますがご利用は無料ですの
で、売買タイミングを見逃したりなさらぬように、面倒臭がらずにぜひ設定、
ご活用を!
(追伸)
種類いろいろ。「アラートメール」のご案内はこちらです。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv13.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
外貨建てMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド)の
取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に外貨建の公社債や短期金融商品など値動きのある有価証券
を投資対象としています。当ファンドの基準価額は、組み入れた有価証券の値
動きや為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生
じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。
<手数料等(税込)>
当ファンドのご購入にあたっては、以下の手数料等がかかります。
・ 申込手数料/解約手数料/信託財産留保額:かかりません。
・ 当ファンドの買値と売値の間には差額(スプレッド)があり、買値は売値よ
りも高くなっています。
・ 管理報酬等:日々の純資産総額に対して年率0.91%(上限)を乗じた額及び
その他費用がファンド資産より控除されます。その他費用については、運用
状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができ
ません。
※ 当ファンドに係る手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間
等の条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することがで
きません。
<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「目論見書」
「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルに関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するも
のです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自
身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。本サービスのご利用にあたっ
ては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投資顧問契約書、
契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。
・マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限とし
たご利用料がかかります。
・新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の
開設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投
資方針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設に
は審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があ
ります。
・取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。
・取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しな
い場合があります。
・マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析ア
ルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファ
ンド)を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネッ
クスシグナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資
判断、運用銘柄とは異なります。
・アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売
りまたは買いの一方に片寄る場合があります。
・ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、
逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、
行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。