マネックスメール 2013年12月10日(火)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年12月10日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3524号 2013年12月10日(火)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会
特定商取引法に基づく表示 http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/gold/trade.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

◆◇◆◇◆━━見逃すな!超おトクな米国株スーパーフェスタ開始━━◆◇◆◇◆

11月28日(木)に、マネックス証券の米国株取引サービスは全面リニューアルから
一周年を迎えました。また、12月16日(月)には念願の特定口座のご提供を開始い
たします。
これを記念して、年末までのお客様の米国株取引をさらに後押しするべく米国株スーパーフェスタを実施いたします!!

サンクスギビングデーからクリスマス、米国が一番盛り上がるこの時期に日本で一番盛り上がる米国株取引サービスをお楽しみください。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1311_38.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 一定のルールでミニ先物の売買シミュレーション
 4 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 5 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 6 福永博之の今さら聞けない株価の勢い分析講座
 7 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 9 勉強会・セミナー情報
 10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ★本日開催☆どなたでもご参加いただけます★

∽~∽EAフェスティバル ~マネックスMT4 2夜連続オンラインセミナー【第1夜】∽~∽

世界中の裁量トレーダーとシステムトレーダーが支持するMT4。今夜はアセンダント社取締役 山中康司氏がMT4最大の特長である「プログラム・トレード」に欠かせないEA(エキスパート・アドバイザー:専用プログラム)活用法について解説します。また、セミナー開催前にマネックスMT4専用 取引支援ツール「指標でGO!」の魅力を開発者が解説!EAに特化した70分。
ぜひご参加ください!

12月10日(火) 19:30開場 20:00開始 21:10終了
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2377

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、方向感に乏しい展開 ゲーム関連の新興株の賑わい続く

日経平均            15,611.31 (▼38.9)

日経225先物         15,590 (▼60 )

TOPIX            1256.33 (△ 1.01)

単純平均             315.98 (△ 0.35)

東証二部指数           3,477.27 (△ 3.52)

日経ジャスダック平均       2,000.32 (△ 3.09)

東証マザーズ指数         985.52 (△ 5.35)

東証一部

値上がり銘柄数          734銘柄

値下がり銘柄数          865銘柄

変わらず             168銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           111.17%  ▼ 0.69%

売買高            21億4229万株(概算)

売買代金        1兆9513億2700万円(概算)

時価総額          443兆5804億円(概算)

為替(15時)          103.29-103.30 円/米ドル

為替(15時)         142.07-142.11 円/ユーロ


◆市況概況◆

本日の日本株式市場は方向感に欠ける展開でした。日経平均は前日比38円安の1万5611円と小幅に反落しましたが東証株価指数(TOPIX)はわずか1ポイント高ですが小幅に続伸。前日に日経平均が350円高と大幅上昇した反動で利益確定売りに押されたものの、円相場の対ドルで103円台、対ユーロで142円台の円安を好感し、下値は限定的でした。材料難で狭いレンジ内の小動きが続きました。日経平均の日中値幅は71円と5月1日以来、約7カ月ぶりの小ささでした。米国の金融規制「ボルカールール」の細則公表を控えて様子見姿勢が強かったという指摘もありました。

東証の売買代金トップはマザーズ上場でLINE関連銘柄のアドウェイズ(2489)。前場に一時、前日比441円(15.2%)高の3,345円まで上昇し、連日で年初来高値を更新したものの、その後は上げ幅を縮小、下げに転じる場面もあるなど荒い値動きとなりました。終値は2.6%高で引けました。売買代金の2位はDeNA(2432)で14%。東証1部ではソフトバンク(9984)を抑えてトップの商い。売り残がたまっているだけに強烈な買戻しが入ったと見られます。同業のソーシャルゲームのグリー(3632)が15%高と急伸し連れ高したのでしょう。スマートフォンのゲームを開発するエイチーム(3662)が先日、韓国のNHNエンターテインメントと資本・業務提携すると発表。これをきっかけにエイチームは今日も2日連続となるストップ高。グリーはエイチームの大株主なので、含み益拡大期待で買われ、KLab(3656)など他のゲーム会社も連れ高となりました。
ミクシィ(2121)が大幅に10日続伸。終日買い気配で推移し、大引けにストップ高水準である前日比1,500円高の9,060円で売買が成立。46万株超の買い注文を残して比例配分になりました。

昨日新規上場のホットリンク(3680)は公開価格の2.7倍に当たる7,170円で初値を付けました。きょう新規上場のブイキューブ(3681)も、公開価格を約5割上回る5,010円で初値を付けました。その後は両銘柄ともストップ高買い気配となり、いずれも大引けで売買成立となりました。

ここまでの市況コメントを見てわかる通り、新興市場の銘柄ばかり賑わっており、ソフトバンク、トヨタ(7203)、メガバンクなどの主力大型株は蚊帳の外です。東証1部の売買代金は連日で2兆円割れとなっています。「対ドルで103円台、対ユーロで142円台の円安を好感し、下値は限定的だった」と上述しましたが、むしろこの円安に対する反応は鈍いようにも感じられます。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米国マーケットの最前線-経済動向から日本への影響まで-
バラ色の米国経済が株高をもたらす(12月9日執筆)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm

◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
J.P.モルガンが作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

9846 天満屋ス 1,043 +150

ストップ高 イトーヨーカ堂が出資へと報道 2014年1月末に20%出資。


2477 比較.com 1,657 +300

ストップ高 テレビ東京「厳選いい宿」とシステム接続を開始。


2438 アスカネット 8,000 +770
一時ストップ高 2Q営業益27%増 メモリアルデザインなど3事業とも好調。


3857 ラック 701 +100

ストップ高 KDDIと資本・業務提携を強化 人材の受け入れも検討。


2301 学 情 943 +89

大幅に3日続伸 13.10期は大幅増益 「売り手市場」転換で「Re就活」が好調。


4924 DR.シーラボ 318,500 -24,500

急反落 1Qは減収減益 青汁は好調も美白化粧品が苦戦。


4627 ナトコ 1,483 -232

3日ぶり急反落 13.10期は大幅増収も14.10期は減収減益見込みを嫌気。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(12月9日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダウ30種平均 16,025.53 (+5.33 +0.03%)

S&P500指数 1,808.37 (+3.28 +0.18%)

ナスダック総合 4,068.75 (+6.23 +0.15%)

◆主な値上がり銘柄 (前日比)

ダウケミカル(DOW) 40.80 (+1.53 +3.90%)

GM(GM) 40.90 (+0.73 +1.82%)

ギリアド(GILD) 75.19 (+1.20 +1.62%)

シティ(C) 52.11 (+0.62 +1.20%)

アップル(AAPL) 566.43 (+6.41 +1.14%)


◆主な値下がり銘柄 (前日比)

Nオイルウェル(NOV) 80.19 (-1.40 -1.72%)

Tワーナー(TWX) 65.49 (-1.08 -1.62%)

HP(HPQ) 27.25 (-0.45 -1.62%)

イーエムシー(EMC) 23.68 (-0.32 -1.33%)

ハリバートン(HAL) 49.91 (-0.65 -1.29%)

※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
 る銘柄を対象に掲載。数値は、主市場での取引終値(単位:米ドル)

☆米国株関連のご案内

雇用統計好感の流れが継続し、底堅くダウ平均は16,000ドル台をキープ。「マーケットデイリー」
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20131209.pdf

お申し込みは明日まで!12/17実施、松本大・広木隆が登場の対面型出版記念セミナー。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2368

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 一定のルールでミニ先物の売買シミュレーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経225ミニ先物を使った日計り取引(デイトレード)シミュレーション
4つのパターンの結果を見てみましょう。
詳細については、こちらをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1311_36.htm

■日経225ミニ先物【直近限月】の動き(取引日ベース:2013年12月10日)

夜間寄付:15,660円

夜間引け:15,685円

日中寄付:15,635円

日中引け:15,595円

注)夜間寄付、夜間引けは上記取引日の価格です。
先物・オプション取引において、当日の夜間取引(16:30~翌3:00)から
翌日の日中取引(9:00~15:15)までを1取引日としております。

上記取引日において日経225ミニ先物1枚の新規建てに必要な証拠金は、126,000円です。

■各シミュレーションの成績 [手数料(税込)も考慮しています]

(パターン1)日中寄付(買)⇒日中引けに決済
 15,635円で1枚買建てし、15,595円で決済。 本日の損益-4,104円。
 【本日までの通算損益 -5,228円 / 勝率43% (3勝4敗)】


(パターン2)夜間寄付(売)⇒夜間引けに決済
 15,660円で1枚売建てし、15,685円で決済。 本日の損益-2,604円。
 【本日までの通算損益 5,772円 / 勝率57% (4勝3敗)】


(パターン3)夜間寄付(買)⇒日中引けに決済
 15,660円で1枚買建てし、15,595円で決済。 本日の損益-6,604円。
 【本日までの通算損益 -18,728円 / 勝率43% (3勝4敗)】


(パターン4)日中寄付新規建て(※1)⇒日中引けに決済
 ※1 前日の日中引けが前日の日中寄付より高ければ売り、同じか安ければ買い
 15,635円で1枚売建てし、15,595円で決済。 本日の損益3,896円。
 【本日までの通算損益 -4,228円 / 勝率43% (3勝4敗)】


※デイトレードの結果、手数料(税込)も考慮した当日の損益がプラスの
 場合は「勝」、マイナスの場合は「敗」とカウントしています。
※売買益に対する税金は考慮しておりません。
※採用した4つのパターンにおける取引は、新規建て売り、買いの例を示し
 たもので、これらの取引手法を推奨するものではありません。また、将
 来の数値を保証するものではありません。
※リスク・手数料等に関しては、『リスクおよび手数料等の説明』
 をご覧ください。
本コンテンツは情報提供を目的としていますが、お客様の投資方針にあわない場合が
ございます。また、取引手法は将来の運用成果等を保証したものではありません。

先物・オプション取引口座のお申込みはこちらから
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=_Login&url2=/fop/kozakaisetu/denji_hyji

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

村上、広木のレポートについては、ご意見の投稿ボタンを設置しています。

◆12月9日 FRBのテーパリングは着実に近づいている~円安ドル高を後押し~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

◆12月6日 大流行!スマホ☆ゲームの見つけ方♪
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

◆12月10日 順調な折り返しをみせた最高益更新予想銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登録無料)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

★ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(東証マザーズ/6090)
12月11日(水)11:00までブックビルディング(需要申告)期間中
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=550

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売実施中

-----------------------------------------

鈴木(6785) 東証

分売価格     : 710円

本日の終値    : 731円

ディスカウント率 : 2.87%

売買単位     : 100株

申込上限     : 1,000株

-----------------------------------------

アクシアルリテイリング(8255) 東証

分売価格     : 1,499円

本日の終値    : 1,545円

ディスカウント率 : 2.98%

売買単位     : 100株

申込上限     : 3,000株

-----------------------------------------

◆立会外分売予定

◎AFCーHDアムスライフサイエンス(2927) 東証 分売予定期間:12月12日~12月17日

◎モーニングスター(4765) 東証          分売予定期間:12月12日~12月18日

◎ティア(2485) 東証               分売予定期間:12月13日~12月19日

◎日本商業開発(3252) 名証            分売予定期間:12月13日~12月19日

◎エッチ・ケー・エス(7219) 東証         分売予定期間:12月17日~12月20日

◎CDS(2169) 東証               分売予定期間:12月17日~12月20日

立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 福永博之の今さら聞けない株価の勢い分析講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第11回 逆ウォッチ曲線の見方について

みなさんこんにちは。株式会社インベストラストの福永博之です。前回から、
株価と売買高の関係を示す「逆ウォッチ曲線」についてお話ししていますが、
今回から詳しい見方についてお話ししたいと思います。それではもう一度「逆
ウォッチ曲線」をご覧いただきましょう。今回ご覧いただいている逆ウォッチ
曲線には、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/12/10.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第91回 円安ドル安ってどういうこと?!リスクオン相場とは

11月のアメリカの雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比20万3000人増と、
市場予想の18万人増を上回る伸びとなりました。失業率も7%に低下、2008年11
月以来5年ぶりの水準に改善しています。米国の力強い景気回復に確信を持った
マーケットは12月のFOMCでのテーパリング(量的緩和縮小)への思惑を強めた
にもかかわらず、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2013/12/10.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:大橋ひろこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月10日    <火星人>

NASAの火星探索車キュリオシティは、火星に、微生物が生息可能だった湖があっ
た証拠を発見したとのこと。生物が誕生する可能性のある環境があったことを
示唆しているだけで、生物がいたことの示唆ではないようなので、道はまだ遠
そうですが、NASAは木星の衛星など、とにかく地球外生物もしくはその痕跡の
発見に力を入れています。

日本人は黒船が来て初めて自分たちが"日本人"であることを、或いは"日本
人とは何か"を知った。他を知り、他を観察して初めて自分が分かる。地球外
生物を知らずに構築されてきた全ての生物学は、地球生物学であり本当の生物
学ではない。不正確ですが、松井孝典先生からそのような話を伺ったことがあ
ります。サイエンスとはそういうものだと。うーむ。いくつかのこだわりから
文系に進んでしまった本来の理科男としては、とっても気になります。続報を
待ちたいですね(いつになるか分かりませんが)。

--------------------------------

  +++ 米国株式市場の魅力が詰まった1冊 全国書店で発売中 +++
「世界のマーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由」
          松本大 著・マネックス証券 監修 東洋経済新報社

ゼロクーポン債と米国株個別銘柄を利用して効率的に資産運用する方法や情報収
集の方法から気になる税金について、ご紹介しています。

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E6%88%A6%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%83%95%E3%81%8C%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%A0%AA%E3%82%92%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1-%E6%9D%BE%E6%9C%AC-%E5%A4%A7/dp/4492733019/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1384745106&sr=1-1&keywords=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%A0%AA
(Amazonのウェブサイトへ移動します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(どなたでもご参加いただけます)

        ★本日開催★
★☆~EAフェスティバル ~マネックスMT4 2夜連続オンラインセミナー~☆★

世界中の裁量トレーダーとシステムトレーダーが支持するMT4。最大の特長であ
る「プログラム・トレード」に欠かせないEA(エキスパート・アドバイザー:
専用プログラム)に特化した2夜連続オンラインセミナー開催!

◎第1夜
【講師:山中 康司氏(アセンダント社 取締役)】

12月10日(火) 19:30開場 20:00開始 21:10終了
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2377

◎第2夜
【講師:畠山 一教氏(株式会社トラヴィス・コンサルティング 代表)】

12月11日(水) 19:30開場 20:00開始 21:10終了
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2378

--------------------------------

◎『松本大とここだけトーク』
視聴者の皆さまから放送中に寄せられた質問に、松本大がお答えする形式で
進めてまいります。

12月19日(木) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2369

--------------------------------

(口座をお持ちの方限定のセミナーです)

◎『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺
【講師:チーフ・エコノミスト 村上尚己】
お客様からの世界経済や市場展望のご質問に、チーフ・エコノミストの村上尚己が回答します。

12月17日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2350

--------------------------------

■会場型セミナー

(どなたでもご参加いただけます)

◎松本大 新刊出版記念セミナー「いざ!米国株投資へ!」
今注目の米国株投資に関する内容が盛りだくさん。松本自身が、今回、米国株
投資に関連した書籍を出版するに至った背景を解説。続いて、当社チーフ・ス
トラテジスト広木隆による、米国マーケット展望、最後に、当社社員による米
国株サービスの解説を行います。

日時:12月17日(火) 19:00~20:30
場所:東京コンベンションホール
   東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F

  ≪≪≪≪申込は2013年12月11日(水)まで≫≫≫≫
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2368

--------------------------------

(口座をお持ちの方限定のセミナーです)
◎マネックス全国投資セミナー in 名古屋
【午前の部】「は・じ・め・てのテクニカル分析」「マネックス証券サービスのご案内」
【午後の部】「アベノミクスの揺らぎをどうみるか?」「2014年相場展望」
      「マネックス ライブ 駆け込み寺」
申込締切は2014年1月6日(月)10時!

2014年1月11日(土) 【午前の部】10:25~12:00 【午後の部】12:55~16:00
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2380

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客様向け資
料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎
手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値
で最大1,575円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、
指値で約定金額の0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数
料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります(NISA口
 座ではご選択いただけません)。単元未満株のインターネット売買手数料は、
 約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内
 ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることが
 あります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対
 価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動
等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあり
ます。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、
金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)
や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場
合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失
が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%
(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現
地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますの
で、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできま
せん。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料
がかかることがあります。米国株式等の売買では、約定代金に対し0.4725%
(ただし最低手数料5.25米ドル、手数料上限21米ドル)の国内取引手数料が
かかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引費用がかかり
ます。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、
その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。
また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかか
ることがあります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。なお、当社で
は、米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客様は債券をご購入い
ただけません。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は3.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS、マネックスMT4、マネックスFX及び大証FXでは、取引対象である通
貨の価格の変動により元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が
預託すべき証拠金の額に比して大きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100
ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大100倍、マネックスFXの法人のお客様は最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS、マネックスMT4、マネックスFX(店頭取引)では、当社・カ
バー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS
、マネックスMT4、マネックスFX及び大証FXでは、損失が一定比率以上になっ
た場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられて
いますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。FX
PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。10,000通
貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。マネック
スMT4、マネックスFXでは、取引手数料はかかりません。FXPLUS、マネックス
MT4及びマネックスFXでは、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価
格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレ
ッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FX
では、片道1枚あたり147円(税込)の取引手数料がかかります。FX PLUS、マ
ネックスMT4では、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠
金率(4%(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で
当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。マネックスFX
では、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%~
100%(法人のお客様の場合、1%~100%))以上で当社が定める金額の証拠
金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたり
の必要証拠金額)は、日本証券クリアリング機構が定める証拠金基準額をも
とに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動
に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・マネックス・ゴールド取引では、取引対象である金地金等の価格の変動によ
り元本損失が生ずることがあります。マネックス・ゴールド取引に際しては、
マネックス・ゴールド口座の開設が必要です。1回の注文の上限金額、重量は
それぞれ99億9,999万9千円、100万gです。スポット取引の注文は約定まで、
積立取引は当月分の買付について前月25日(休業日の場合は前営業日)15:30
まで、変更・取消が可能です。商品に欠陥がある場合を除き、お客様の購入
された金地金等について、返品・交換はお受けできません。販売価格、代金
の支払い時期・方法、受渡時期等、特定商取引法に基づき省略されている事
項について、マネックス・ゴールド口座をお持ちの方にはログイン後のウェ
ブサイトにて通知いたします。当該口座をお持ちでない方には、請求のあっ
た場合、書面にて遅滞なく通知いたします。(販売価格は、当社が請求を受
けた日の9:30時点の価格を通知いたします。)

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールの解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負う
ものではありません。
投資にあたってはお客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町二丁目4番地1

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧