1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第4909号 2019年8月13日(火)夕方発行>
マネックス証券: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式Twitter: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
日本株専門Twitter : http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式Facebook: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式YouTube: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
システムメンテナンスのご案内: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━
特定商取引法に基づく表示 http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━マネックス証券株式会社━━━
★☆★☆★ 年利率5.50%(税引前)マツモトキヨシ 株価連動社債 ★☆★☆★
円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債(株式会社マツモトキヨシホールディン
グス)を売出中です。
お申込みは2019年8月29日(木)14時まで先着順で受付け
▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
※本債券は、「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」に該
償還額および償還時期は、参照となる株式または指標の変動の影響
あります。
お申込み、ご購入の前に「銘柄概要」、「利金・償還イメージ」、
うる損失額についての説明「本債券の想定損失額について」をご確
※お申込みの際は、巻末10「リスクおよび手数料等の説明」の「
参照株式株価連動債券の取引に関する重要事項」をご確認ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 米国相場概況
3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知ら
5 相場一点喜怒哀楽
6 香港Moneyチャット
7 江守哲のゴールドウィークリーレポート
8 マネックス 松本大のつぶやき
9 今後の勉強会・セミナー情報
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●・○・● コツコツ積立スタート応援キャンペーン ●・○・●
お客様の資産形成を応援するキャンペーンを実施中です。
期間中にiDeCoの申込み書類を請求した方全員にAmazon
します。また、つみたてNISA口座開設、マネラップの投資一任
それぞれ現金200円をプレゼントします。この機会にマネックス
育ててみませんか。
キャンペーン期間:2019年7月12日(金)~2019年9月
▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
※お申込みの際は、巻末10「リスクおよび手数料等の説明」の「
出年金)に関する留意事項」「つみたてNISAの口座開設および
事項」「マネラップ(MSV LIFE)に関する重要事項」をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国市場の下落や105円台前半まで進んだ円高を受けて日経平均
日経平均 20,455.44(▼229.38)
日経225先物 20,350(▼300 )
TOPIX 1,486.57(▼ 17.27)
JPX日経400 13,259.32(▼155.41)
単純平均 2,037.96(▼ 20.12)
東証二部指数 6,328.52(▼ 59.64)
日経ジャスダック平均 3,357.79(▼ 21.37)
東証マザーズ指数 862.84(▼ 8.9)
東証一部
値上がり銘柄数 444銘柄
値下がり銘柄数 1,655銘柄
変わらず 50銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 74.74% ▼ 4.77%
売買高 12億8249万株(概算)
売買代金 2兆1822億7300万円(概算)
時価総額 560兆9556億円(概算)
為替(15時) 105.38-39円/米ドル
為替(15時) 117.96-00円/ユーロ
◆市況概況◆
【日本株式市場】
1.概況
本日の日経平均は、229円安の2万455円と反落しました。T
東証2部指数、マザーズ指数なども総じて下落しました。前日の米
ウ平均が400ドル近く下落したことやドル円が105円台前半ま
とを受けて、日経平均は252円安の2万432円と反落して寄り
に315円安まで下げ幅を広げて1日の安値をつけた日経平均です
万400円を挟んでもみ合いとなり前場を244円安の2万440
平均は後場に入ると小幅な値動きのなかやや下げ幅を縮めて229
円で取引を終えました。東証1部の売買代金は2兆1822億円で
は繊維製品のみ小幅に上昇しましたが、石油石炭製品や鉄鋼、鉱業
種はいずれも下落しました。中でも石油石炭製品は4.5%超の下
た。
2.個別銘柄等
東証1部の売買代金上位銘柄はほとんどが下落しました。売買代金
フトバンクグループ(9984)が2.4%下落したほか、任天堂
自動車(7203)、ファーストリテイリング(9983)、三井
グループ(8316)、ソニー(6758)、三菱UFJフィナン
(8306)、東京エレクトロン(8035)がいずれも下落しま
バンクグループは、世界的な株安基調を受けて投資関連事業の利益
されたことなどから売られて7営業日続落となり終値は4,895
円を割り込みました。一方で、資生堂(4911)やキーエンス(
上昇しました。その他材料が出たところでは、ドラッグストアを展
ドラッグ(9989)が9日に発表した2019年4~6月期決算
よる購入が減少したものの、販売促進施策や業務効率化の効果で市
回る増収増益となったことが好感されて12.3%上昇しました。
利厚生を代行するリログループ(8876)は9日に発表した20
で、福利厚生代行サービスの売上は好調だったものの海外企業の買
の計上に伴い減益となったことを受けて8.8%下落しました。ま
2019年4~6月期決算を発表したジェイエフイーホールディン
主原料である鉄鉱石の価格高騰などから大幅な減収減益となり、従
いなかった2020年3月期通期の純利益見通しを前期比45%減
中間配当を前年から大幅に減らす方針を発表したことを受けて6.
初来安値を更新しました。
【VIEW POINT: 明日への視点】
本日の日本市場は米国市場の下落や円高進行を受けて総じて下落し
中貿易摩擦以外にも香港での条例改正についての抗議活動やアルゼ
領選の不透明感など、世界各地で政治リスクが高まっています。リ
円買いによる円高進行は株価の下押し要因となるため引き続き注意
マネックス証券 プロダクト部
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆広木 隆・大槻 奈那によるメールマガジンを配信中!◆
登録はこちらから
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取
を逃しません!
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
6324 ハーモニック 4,170 +310
大幅高 1Q営業益68%減も通期計画を上回る 外資系証券は買い推奨。
7717 Vテク 5,050 +385
大幅高 1Q営業益36%増 大型液晶ディスプレイ関連向けが堅調。
2201 森永菓 5,300 +270
大幅高 1Q営業益22%増 ハイチュウなど好調・売上原価率が改善。
4586 メドレックス 423 -54
大幅安 第一三共との共同開発中止 非臨床試験で結果得られず。
7747 朝日インテック 2,618 -258
大幅安 今期営業益1%増見込むも 市場コンセンサス下回る。
6237 イワキポンプ 910 -149
大幅安 1Q営業益45%減 減収や先行投資による経費増加が響く。
6067 インパクト 2,042 -500
大幅安 1Q営業益38%減 インドコンビニ事業の投資回収が不透明。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 米国相場概況(8月12日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(前日比)
ダウ30種平均 25,897.71 (- 389.73 - 1.48%)
S&P500指数 2,883.09 (- 35.56 - 1.21%)
ナスダック総合 7,863.41 (- 95.73 - 1.20%)
◆NYダウ採用銘柄の値上がり銘柄 (前日比)
JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 132.16(+0.12 +0.09%)
◆NYダウ採用銘柄の値下がり銘柄 (前日比)
GS(ゴールドマン・サックス) 201.10(-5.80 -2.80%)
PFE(ファイザー) 35.39(-0.96 -2.64%)
UTX(ユナイテッド・テクノロジーズ) 128.08(-3.16 -2.41%)
CAT(キャタピラー) 116.72(-2.66 -2.23%)
UNH(ユナイテッドヘルス・グループ) 243.20(-5.43 -2.18%)
■【今週の米国株決算発表予定】ティルレイ、ウォルマート、エヌ
「広瀬隆雄のやっぱり米国株」
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
レポート、コラムについては、一部を除いて、ご意見の投稿ボタン
◆チーフ・ストラテジスト 広木隆
・広木隆の米国株投資戦略
8月9日 調整完了確認 買いで入るタイミング
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・ストラテジーレポート
8月6日 魔の8月をどう乗り切るか
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・今週のマーケット展望
8月13日 夏休みで市場参加者が減るなか円高進行を警戒【NEW】
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・DeepMacro FXストラテジー
8月7日 円ロング拡大 ドルのネット・ロング縮小
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・広木隆のMarket Talk
8月8日 日経平均は今が底値か
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆チーフ・アナリスト 大槻奈那
・グローバル・マクロ・ウォッチ
8月6日 同時株安のヘッジ手段:有事の金よりビットコインが堅牢
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆シニア・マーケット・アナリスト 金山敏之
・投資のヒント
8月13日 決算集計速報 最終版 先週末の決算は【NEW】
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆マーケット・アナリスト 益嶋裕
・日本株銘柄フォーカス
8月6日 マーケット急落時に注目したい好業績銘柄とは
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊><マーケットメ
で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール朝刊>で
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登
登録はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知ら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆立会外分売実施中
------------------------------
弁護士ドットコム (6027)東証
分売価格 : 4,133円
本日の終値 : 4,195円
ディスカウント率: 1.48%
申込単位 : 100株
申込上限 : 6,000株
申込受付期間 : 8月13日(火)17:15~8月14日(水)8:20まで
------------------------------
現在お申込み可能な新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)は
新規公開株式(IPO)、公募・売出株式(PO)の銘柄一覧はこ
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎新規公開・公募株アラートメール
マネックスで取扱う新規公開/公募・売出銘柄の情報をメールでお
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◎立会外分売アラートメール
マネックスで取扱う立会外分売の情報をメールでお知らせします。
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 相場一点喜怒哀楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日経平均、調整が終わるタイミングは?」
中国の人民元「7元」攻防と米国債売却の切り札
今週の東京株式市場は国内企業の決算発表が前半でほぼ終了し、お
盛り上がりに欠ける展開が予想されます・・・
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(※)続きはリンク先でお読みください。
東野幸利
株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
------------------------------
「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(DZHフィナンシャルリサーチのウェブサイトに遷移します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 香港Moneyチャット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「3大アジアンリゾートから見るアジア経済の動き~プーケット・
今週の日本はお盆週間。Facebookにも、多くの友人が楽し
次から次へと寄せており、微笑ましい限り。と言うことで今週の香
アジアンリゾート!について・・・
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:Nippon Wealth Limited, a Restricted Licence Bank (NWB)
世界三大金融市場の一つである香港にて、個人投資家に、「世界水
商品」と「日本水準のサービス品質」、個人向け資産運用プラット
ての「安心感」を併せて提供している金融機関。マネックスグルー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 江守哲のゴールドウィークリーレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ゴールドは世界的な金利低下に高値圏で推移を想定」
先週のゴールド:急伸の展開
金相場は急伸し、週初から値を上げました。米中貿易摩擦の激化を
高リスク資産を売り、金など安全資産を買いました。ドル安も金相
した・・・
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:江守 哲
エモリキャピタルマネジメント株式会社・代表取締役
大手商社、外資系企業、投資顧問会社等を経て独立。コモディティ
現在は運用業務に加え、為替・株式・コモディティ市場に関する情
行っている。
著書に「1ドル65円、日経平均9000円時代の到来」(ビジネ
「LME(ロンドン金属取引所)入門」(総合法令出版)など
共著に「コモディティ市場と投資戦略」(勁草書房)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月13日 <香港と日本株市場>
私が香港に行ったのは2週間前で、街は思ったよりも平穏で、それ
8の台風が来てそれが大変でした。私は、やっぱり自然の力は大き
呑気なことを云っていたのですが、どうやら事態の関係は逆という
来たのでデモがお休みになっただけのようです。そう云えば2週間
抗争日程表」なんてものが出回っていて、大規模なデモが告知され
実際には何もなかったので、「日程表」はガセネタだったと整理し
どうやら台風のためにキャンセルになっただけなのかも知れません
香港情勢も、韓国との関係も心配ですし、円高も進行しましたが、
ようなPBR1のライン(日経平均2万円程度)でサポートされて
なんか随分風景が変わって来ましたが、冷静に日本株市場を見ると
5%以上のものがゴロゴロありますし、益利回りも市場平均で7%
世界の情勢を注意深く見ながら、日本株の長期ポートフォリオを作
ミングが来ている気もします。色々な形で、お客さまにも提案をし
ます。
------------------------------
▼オンラインセミナー▼
今こそ配当金に注目の日本株投資!
【第2弾】マネックス・アクティビスト・フォーラム
8月16日(金)20:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
松本大のつぶやき
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(アメーバブログに移動します)
アメーバブログでは、みなさまが松本大にコメントをお送りいただ
※松本大がコメントをお返しする場合もございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 今後の勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちでない方もご覧いただけます)
◎『松本大とここだけトーク』:収録版
マネックス証券株式会社代表取締役会長 松本大が、お客様から事前に
頂戴した様々なご質問に回答いたします。
マネックス証券およびマネックスグループに関することはもとより
マーケットの動向や経済に関して、また、トレーディングに関して
※個別銘柄についてのご質問にはお答えできない場合がございます
あらかじめご了承ください。
ご視聴期間 8月14日(水)19:00~8月31日(土)23:00
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎第255回 『広木隆のMarket Talk』
広木隆が今週のマーケットのトピックや相場観等を語ります。
8月15日(木)11:45開始 12:15終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎今こそ配当金に注目の日本株投資!
【第2弾】マネックス・アクティビスト・フォーラム
日本株は低調が続いておりますが、配当利回りが4%以上の銘柄は
(2019年8月6日現在)
こんな時こそ、会社をじっくり分析し見極めて、インカムゲイン狙
るのはいかがでしょうか。
本セミナーは、2019年6月に開催した第1回の内容をアップデ
ファンダメンタルに着目した日本株投資の魅力をお伝えします。
当社が取り組むマネックス・アクティビスト・フォーラムの一環と
金の現状、長く配当金の期待できそうな会社の分析方法を、当社の
を使ってご案内いたします。
8月16日(金)20:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎教育資金って、いつからいくら貯めたらいいの?
お子様やお孫様の教育資金、将来どの程度かかるのかご存じですか
将来必要になる教育資金の金額や教育資金を効率的に準備する方法
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝氏をお迎えしお話しいただ
ぜひご参加ください。
8月19日(月)20:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスク
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客
料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なり
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
早期償還条項付 参照株式株価連動債券の取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
※本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊
なっておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低く
元本を割込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の参照株式株価終値が早期償還判定水準以
該早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で
ます。その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償
合に得られる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再
あります。
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれか
参照株式株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額かまた
た場合には、償還金額が参照株式株価終値に連動するため、額面金
性があります。また、参照株式発行会社につき破産手続きが開始さ
おいては、本債券が無価値となる場合があります。
[投資利回りリスク]
本債券の満期償還において、満期償還額が額面金額を下回る場合に
りがマイナスになる可能性があります。本債券の満期償還は額面金
償還と利息の支払によって行われるため、参照株式の株価は上昇し
その上昇分を享受することができず、本債券への投資は、参照株式
た場合に比べ、投資利回りが低くなる可能性があります。また、市
により、将来、本債券よりも有利な条件の類似する債券が同一の発
行される可能性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、参照株式株価終値の水準や債券市況の水準の変化
その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化に
その結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者および本債券の参照株式発行会社の経営、財務状況の変化お
対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用
投資元本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な
売却価格に悪影響が及ぶ場合があります。
[カントリーリスク]
本債券は、投資先の国の政治・経済・社会情勢の混乱等により債券
されることなどにより、損失を被ることがあります。
<手数料等>
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数
<その他>
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見
」、および無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご
取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。
債券が、募集・売出し等の届出が行われていない場合は、金融商品
企業内容等の開示が行われておりませんのでご注意ください。
<銘柄・利率等の表示>
銘柄:ソシエテ・ジェネラル 2020年9月2日満期 円建 早期償還条項付 参照株式
株価連動社債(株式会社マツモトキヨシ ホールディングス)
利率:年5.50%(税引前)/ 4.382%(税引後)
償還日:2020年9月2日
発行価格:額面100,000円につき100,000円
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
iDeCo(個人型確定拠出年金)に関する留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックス証券のiDeCoは、証券総合取引口座の開設がなくて
加入者資格条件を満たしている必要があります。
確定拠出年金は加入者が自己責任で運用する年金制度です。運用成
金資産額が掛金や移換金の総額を下回る場合があります。
運用の実績が将来の年金額に反映されます。将来の年金受給額は定
掛金は60歳まで原則引き出すことができません。
国民年金基金連合会、信託銀行に対する一定の手数料がかかります
券に対する運営管理手数料は無料です。
運用商品についての詳細は個別の「商品説明資料」をよくお読みく
確定拠出年金運営管理機関 登録番号784
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
つみたてNISAの口座開設およびお取引に関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
■口座開設および金融機関変更に関して
・NISA口座は、同一年(1月~12月)において、1人1口座
開設となります。金融機関変更が可能ですがその年の買付けが既に
場合はできません。また、NISA口座の残高を他金融機関へ移管
せん。・NISA、つみたてNISAは選択制であり、同一年に両
できません。
■お取引に関して
・投資信託の分配金のうち特別分配金については従来より非課税で
の分配金の再投資買付は非課税投資枠を使用します。超過している
取となります。・年間の非課税投資枠は40万円です。売却しても
利用できません。また、非課税投資枠の残額(未使用分)は翌年以
せん。・NISA口座で発生した損失は、特定口座・一般口座で保
や配当金等と損益通算できず、また繰越控除もできません。・NI
引報告書や取引残高報告書等の書面は、すべて電子交付サービスで
ます。
■その他
マネックス証券におけるつみたてNISA取扱商品や、その他の口
に関するご留意事項につきましては、当社ウェブサイトにてご確認
その他のご留意事項
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネラップ(MSV LIFE)に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
投資一任契約に基づき買付対象となる投資信託は、主に値動きのあ
を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価
き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)
上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資
元本および分配金の保証された商品ではありません。
<手数料・費用等>
投資一任契約に基づき買付けされた投資信託については、申込手数
料、信託財産留保額はかかりません。
当該投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、
して年率0.825%(税込0.891%)を乗じた額の信託報酬
対し年率0.60%(税込0.648%)の調整後投資一任報酬を
加えて、当該投資信託が投資対象とする投資信託証券の純資産総額
(概算)程度を乗じた額の運用管理費用およびその他費用がかかり
その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事
額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については
有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を
できません。
投資一任契約におけるお客様の実質的なご負担は、以上の投資信託
ご負担いただく手数料・費用等のみとなります。
投資一任口座の口座開設・維持費は無料です。
<その他>
マネックス証券は、投資一任契約締結の媒介業務をマネックス・セ
ド投資顧問から委託され、投資一任契約締結に係る勧誘や内容説明
マネックス証券は、媒介業務に係る報酬をマネックス・セゾン・バ
問から受け取りますが、お客様から直接報酬を頂くことはありませ
マネックス証券およびマネックス・セゾン・バンガード投資顧問は
ループの子会社となります。
お取引の際は、契約締結前交付書面や交付目論見書等を必ずご確認
(会社の概要)
商号等 マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日
本投資顧問業協会
商号等 マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(手数料等税抜
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行
(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者
況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内E
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為
動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動に
損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比
が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等
発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)
とがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円
必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手
合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,000円、
約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の最大0.1%、
最大0.15%を乗じた額がかかります。ただし、信用取引では、
の場合、約定金額が200万円以下のときは、成行・指値の区分な
約定金額200万円超のときは、成行・指値の区分なく最大1,0
また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごと
かります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税
引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株
ット売買手数料は、約定金額に対し0.5%(最低手数料48円)
ります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
ることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外
購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式および国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行
(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為
等、または発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるお
す。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場
水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合
の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じ
ます。また、国外株式等は、国内金融商品取引所に上場されている
公募・売出しが行われた場合等を除き、日本の法令に基づく企業内
行われておりませんので、取引を行うにあたっては十分にご留意く
外国為替相場の変動により、外貨お預り金の円換算価値が下がり、
元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金
%(最低手数料45香港ドル、上限手数料450香港ドル)の売買
また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他
とがあります。米国株式等の売買では、約定代金に対し0.45%
上限20米ドル)の国内取引手数料がかかります。また、上記取引
却時のみ現地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、
応じて決定されますので、その金額等および手数料等の合計額等を
示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期
報酬その他手数料がかかることがあります。その他、円貨お預り金
金の交換時に所定の為替手数料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に
合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・
変化およびそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が
があります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきま
手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や
日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(
は実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。当社では、米国
外国人永住権を保有されているお客様は、債券をご購入いただけま
が、募集・売出し等の届出が行われていない場合は、金融商品取引
企業内容等の開示が行われておりませんのでご注意ください。
・投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資
ます。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産
(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影
するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託
および分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の
金額に対して最大3.5%(税込3.78%)を乗じた額の申込手
また、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、申込
その翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保