1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
マネックスメール<第4915号 2019年8月21日(水)夕方発行>
マネックス証券: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式Twitter: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
日本株専門Twitter : http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式Facebook: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
公式YouTube: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
システムメンテナンスのご案内: http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━
特定商取引法に基づく表示 http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━マネックス証券株式会社━━━
||*||: 長期で増やすためのバランスファンド「3倍3分法」 :||*||
「グローバル3倍3分法ファンド」は、国内外の株式、REIT、
純資産総額の3倍相当額の投資を行う運用手法で注目を集めている
長期保有に相応しい効率的な分散投資で、「増やすための分散」を
当ファンドの設計コンセプト。
ポートフォリオの一部として「グローバル3倍3分法ファンド」を
ファンドの特徴と、設定来概ね堅調なパフォーマンスをご紹介しま
▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
※お申込みの際は、巻末9「リスクおよび手数料等の説明」の「グ
法ファンド(1年決算型)/(隔月分配型)の取引に関する重要事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 米国相場概況
3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知ら
5 福永博之の今さら聞けないテクニカル分析講座
6 大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
7 マネックス 松本大のつぶやき
8 今後の勉強会・セミナー情報
9 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●~:*: 年利率5.50%(税引前) :*:~●
□■□ マツモトキヨシ 株価連動社債 □■□
円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債(株式会社マツモトキヨシホールディ
ングス)の売出中です。
-----------------------
■本債券のポイント
参照株式:株式会社マツモトキヨシホールディングス
利率:年5.50%(税引前)/ 4.382%(税引後)
期間:1年
ノックイン判定基準:当初価格の70%
当初価格:2019年8月30日(金)の参照株式の株価終値
申込単位:10万円
申込締切:2019年8月29日(木)14時(先着順)
-----------------------
▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
※本債券は、「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」に該
償還時期は、参照となる株式または指標の変動の影響を受けること
お申込み、ご購入の前に「銘柄概要」、「利金・償還イメージ」、
ついての説明「本債券の想定損失額について」をご確認ください。
※お申込みの際は、巻末9「リスクおよび手数料等の説明」の「早
連動債券の取引に関する重要事項」をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━
欧州政局不透明感による米国株安を受けて日経平均は58円安と反
ント控え薄商い続く
日経平均 20,618.57(▼58.65)
日経225先物 20,570(▼90 )
TOPIX 1,497.51(▼ 9.26)
JPX日経400 13,353.99(▼74.15)
単純平均 2,056.70(▼15.05)
東証二部指数 6,320.98(▼16.74)
日経ジャスダック平均 3,343.13(▼11.1)
東証マザーズ指数 882.46(△ 0.83)
東証一部
値上がり銘柄数 384銘柄
値下がり銘柄数 1,704銘柄
変わらず 61銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 85.32% ▼ 2.59%
売買高 9 億0129万株(概算)
売買代金 1兆5863億9300万円(概算)
時価総額 565兆2955億円(概算)
為替(15時) 106.51-52円/米ドル
為替(15時) 118.19-23円/ユーロ
◆市況概況◆
【日本株式市場】
1.概況
本日の日経平均は58円安の2万618円と4営業日ぶりに反落し
JPX日経400、東証2部指数なども下落しましたが、マザーズ
しました。前日の米国市場でイタリアの政局不透明感からダウ平均
ぶりに反落したことを受けて、日経平均は187円安の2万489
付きました。寄り付き直後に安値をつけた後やや下げ幅を縮めた日
旦膠着状態となりましたが、10時半頃にドル円がやや円安に振れ
ら再度下げ幅を縮めると80円安の2万596円で前場を終えまし
場に入って小幅安での推移を続けると取引終盤にかけてじりじりと
め結局58円安と本日の高値圏で取引を終えています。東証1部の
5863億円と薄商いでした。東証33業種はゴム製品のみが小幅
ガス業やガラス土石製品、非鉄金属などの32業種が下落しました
2.個別銘柄等
東証1部の売買代金上位銘柄は上昇した銘柄が多くなりました。任
やソニー(6758)、ファーストリテイリング(9983)、キ
東京エレクトロン(8035)、新生銀行(8303)が上昇し、
は変わらずでした。一方で売買代金トップのソフトバンクグループ
2.9%下落したほか、ZOZO(3092)や資生堂(4911
ソフトバンクグループは世界的な株式相場の弱さが傘下の投資ファ
を及ぼすことなどが懸念されて売られ、時価総額が約半年ぶりに1
場面がありました。その他材料が出たところでは「STUDIOS
ショップを展開するTOKYO BASE(3415)が、中国出店の好調さなどを理由に国
内大手証券が投資判断を最上位に引き上げたことから買われて5%
た。一方で学習塾を運営する早稲田アカデミー(4718)は、2
に立会外分売の実施を発表したことを受けて売りが優勢となり7.
した。
【VIEW POINT: 明日への視点】
本日の日本市場は米国株安を受けて下落しました。連邦公開市場委
の議事要旨の公表やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講
子見ムードが広がっています。こうしたなか東証1部の売買代金は
である2兆円を6営業日連続で割っており明日も薄商いが続きそう
マネックス証券 プロダクト部
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆広木 隆・大槻 奈那によるメールマガジンを配信中!◆
登録はこちらから
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取
を逃しません!
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
4437 GDH 2,757 +198
大幅高 東急住宅リースと業務提携 WEB入居申込サービスに関して。
6562 ジーニー 536 +33
大幅高 Google Cloud Platformサービスパートナー認定を取得。
2303 ドーン 1,213 +209
大幅高 兵庫県警とビデオ通話システム「Live110」の実証実験を開
9417 スマバ 730 +53
大幅高 トヨタなどとの共同出資会社がMONETコンソーシアムに参画。
3415 トウキョベース 825 +39
堅調 SMBC日興が「1」へ格上げ 中国1号店も出だし好調。
4205 ゼオン 1,224 +46
堅調 外資系証券が「買い」へ格上げ 高機能材料の成長力性を評価。
6619 WSCOPE 721 -150
大幅安 新株予約権で設備投資資金43億円調達 希薄化を懸念。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 米国相場概況(8月20日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(前日比)
ダウ30種平均 25,962.44 (- 173.35 - 0.66%)
S&P500指数 2,900.51 (- 23.14 - 0.79%)
ナスダック総合 7,948.56 (- 54.25 - 0.67%)
◆NYダウ採用銘柄の値上がり銘柄 (前日比)
HD(ホームデポ) 217.09(+9.14 +4.40%)
UTX(ユナイテッド・テクノロジーズ) 126.68(+0.04 +0.03%)
AAPL(アップル) 210.36(+0.01 +0.00%)
◆NYダウ採用銘柄の値下がり銘柄 (前日比)
DOW(ダウ) 43.16(-2.44 -5.35%)
AXP(アメリカン・エキスプレス) 121.42(-2.98 -2.40%)
UNH(ユナイテッドヘルス・グループ) 240.16(-4.55 -1.86%)
PFE(ファイザー) 34.61(-0.57 -1.62%)
WMT(ウォルマート) 112.05(-1.76 -1.55%)
■米国株ランキングを更新!マイクロソフト(MSFT)が売買代
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
■本日決算発表予定の主要米国企業
銘柄名 決算種別
ターゲット(TGT) 2Q
アナログ・デバイシズ(ADI) 3Q
ロウズ・カンパニーズ(LOW) 2Q
ノードストロム(JWN) 2Q
エル・ブランズ(LB) 2Q
<米国株式決算カレンダー>
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
レポート、コラムについては、一部を除いて、ご意見の投稿ボタン
◆チーフ・ストラテジスト 広木隆
・ストラテジーレポート
8月16日 逆イールドでも景気後退にならない理由
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・今週のマーケット展望
8月19日 半導体関連を中心に景気敏感株物色の展開に ジャクソンホール会議のパウエル議長講演に注目
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・DeepMacro FXストラテジー
8月21日 GRI点灯 円とユーロをロングに ドルのネット・ポジションは久しぶりにショートに転換【NEW】
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・広木隆のMarket Talk
8月15日 マーケット急落を受けて今後の相場見通し
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆チーフ・アナリスト 大槻奈那
・グローバル・マクロ・ウォッチ
8月14日 当面避けたい脆弱国投資:但し、世界経済への影響は限定的
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆シニア・マーケット・アナリスト 金山敏之
・投資のヒント
8月20日 上期決算を受けて目標株価の引き上げがみられる銘柄は
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◆マーケット・アナリスト 益嶋裕
・日本株銘柄フォーカス
8月6日 マーケット急落時に注目したい好業績銘柄とは
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊><マーケットメ
で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール朝刊>で
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登
登録はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知ら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆立会外分売実施中
------------------------------
キャンディル (1446)東証
分売価格 : 1,499円
本日の終値 : 1,529円
ディスカウント率: 1.96%
申込単位 : 100株
申込上限 : 6,000株
申込受付期間 : 8月21日(水)17:15~8月22日(木)8:20まで
------------------------------
現在お申込み可能な新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)は
新規公開株式(IPO)、公募・売出株式(PO)の銘柄一覧はこ
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎新規公開・公募株アラートメール
マネックスで取扱う新規公開/公募・売出銘柄の情報をメールでお
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
◎立会外分売アラートメール
マネックスで取扱う立会外分売の情報をメールでお知らせします。
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 福永博之の今さら聞けないテクニカル分析講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「窓について その244」
日経平均は1週間で4つの窓が発生し下げ止まる
みなさんこんにちは。株式会社インベストラストの福永です。今回
解説になります。それでは早速前回のポイントを振り返ってみたい
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役
------------------------------
【PR】福永博之書籍のお知らせ!
◆ 日本経済新聞出版社 より「テクニカル分析 最強の組み合わせ術」 が発売中です。
本書は、テクニカル分析に興味や知識がある人すべてに共通するテ
・売買タイミングの精度を上げること
・損失の発生や拡大につながる「ダマシ」を避けること
に特化して書いています。
是非お手に取ってご覧いただき、パフォーマンスの向上にお役立て
〇投資教育サイト「アイトラスト」ホームページ
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
〇本の紹介ページ
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「さらなる利下げも?NZドルの特徴と価格変動要因」
豪ドルとの相関性が高いNZドル
ニュージーランドドル(以下NZドル)はオセアニア通貨と呼ばれ
との相関性が高い通貨です・・・
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:大橋ひろこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 マネックス 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月21日 <グリーンランド買収>
トランプ大統領によるグリーンランド買収アイデア。瞬間にデンマ
されましたが、中々面白いアイデアな気もします。本件は安全保障
から生まれたアイデアだと思いますが、私も昔、日本とアルゼンチ
たら面白いよね、季節も反対だし、色々補完するものもあって、な
こともあります。ま、もちろん今のアルゼンチンの状態を考えると
考えられませんが。
これらは素っ頓狂なアイデアのようで、今から100年ぐらい経っ
何かしら似たことが起きているかも知れません。世界にもかつて植
があった訳ですが、そのような文脈ではなく、人口構造や技術力の
補完などの観点から、協力的な形で、SF的ですが、あり得る気も
んていうのも、遠い未来にはあるのかなぁ。そうしたら国家間の諍
のかなぁ。ま、連合は出来得ても、諍いはなくならないのでしょう
て。悲しいなぁ。
最近の世界の情況を見るに、子供の頃からの教育って、本当に大き
けでなく、国家に対しても与えますね。そんなことを思う今日この
------------------------------
■自分に合う積立制度が見つかるシミュレーションが登場
▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
松本大のつぶやき
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
(アメーバブログに移動します)
アメーバブログでは、みなさまが松本大にコメントをお送りいただ
※松本大がコメントをお返しする場合もございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 今後の勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちでない方もご覧いただけます)
◎『松本大とここだけトーク』:収録版
マネックス証券株式会社代表取締役会長 松本大が、お客様から事前に
頂戴した様々なご質問に回答いたします。
マネックス証券およびマネックスグループに関することはもとより
マーケットの動向や経済に関して、また、トレーディングに関して
ご視聴期間 8月14日(水)19:00~8月31日(土)23:00
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
★本日開催★
●~億り人&元ファンドマネージャーに聞く!日本株の銘柄分析術
銘柄スカウター活用術」オンラインセミナー 2019年8月
8月21日(水)20:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
◎第256回 『広木隆のMarket Talk』
広木隆が今週のマーケットのトピックや相場観等を語ります。
8月22日(木) 11:45開始 12:15終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
------------------------------
■会場セミナー
(口座をお持ちの方限定)
◎全国投資セミナー in 札幌
マネックスメンバーが全国各地を巡る「マネックス全国投資セミナ
2019年度の第3回は北海道札幌市での開催となります。
9月7日(土)【午前の部】10:25~12:00 【午後の部】13:00~16:00
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスク
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客
料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■個人投資家向け会社説明会
(どなたでもご参加いただけます)
●アルー株式会社 個人投資家向けオンライン説明会
アルー株式会社は、8月27日(火)19:00より「個人投資家
を開催いたします。説明会ではアルー株式会社の経営方針、事業概
成長戦略についてご説明いたします。
平日のお忙しい時間帯ではございますが、是非ご参加くださいます
お願い申し上げます。
8月27日(火) 18:30頃開場 19:00開始 19:45終了予定
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・上記説明会は、当該IR実施会社が主催するものであり、マネッ
(以下「当社」といいます。)が有価証券の売買等取引を推奨、勧
ことを目的として提供しているものではありません。
・本説明会及び関連資料等で提供された情報に依拠してお客様が取
動の結果に対し、当社は責任を負うものではありません。投資判断
決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なり
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)/(隔月分配型)の
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に値動きのある国内外の株式、債券、リート等を
対象としています。当ファンドの基準価額は、有価証券の値動き等
変動等の影響により上下するため、元本損失が生じることがありま
ドは、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
<手数料・費用等>
当ファンドご購入の際の申込手数料や換金時に直接ご負担いただく
額はかかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担い
して、純資産総額に対して実質年率0.4752%(税込)程度を
がかかります。また、日々の純資産総額に対して年率0.1%を乗
る額の諸費用のほか、その他の費用がかかります。その他費用につ
状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すこ
ん。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の
異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができませ
<その他>
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書
資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項
を必ずお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
早期償還条項付 参照株式株価連動債券の取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
※本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊
ておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低くなり
込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の参照株式株価終値が早期償還判定水準以
早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で早
その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償還され
れる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再投資リス
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれか
参照株式株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額かまた
た場合には、償還金額が参照株式株価終値に連動するため、額面金
性があります。また、参照株式発行会社につき破産手続きが開始さ
いては、本債券が無価値となる場合があります。
[投資利回りリスク]
本債券の満期償還において、満期償還額が額面金額を下回る場合に
がマイナスになる可能性があります。本債券の満期償還は額面金額
と利息の支払によって行われるため、参照株式の株価は上昇した場
昇分を享受することができず、本債券への投資は、参照株式に直接
比べ、投資利回りが低くなる可能性があります。また、市場状況の
来、本債券よりも有利な条件の類似する債券が同一の発行会社から
性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、参照株式株価終値の水準や債券市況の水準の変化
その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化に
の結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者および本債券の参照株式発行会社の経営、財務状況の変化お
る外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)
本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な
価格に悪影響が及ぶ場合があります。
[カントリーリスク]
本債券は、投資先の国の政治・経済・社会情勢の混乱等により債券
ることなどにより、損失を被ることがあります。
<手数料等>
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数
<その他>
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見
および無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご覧い
みやリスク・手数料等についてご確認ください。
債券が、募集・売出し等の届出が行われていない場合は、金融商品
内容等の開示が行われておりませんのでご注意ください。
<銘柄・利率等の表示>
銘柄:ソシエテ・ジェネラル 2020年9月2日満期 円建 早期償還条項付 参照株式株価連
動社債(株式会社マツモトキヨシ ホールディングス)
利率:年5.50%(税引前)/ 4.382%(税引後)
償還日:2020年9月2日
発行価格:額面100,000円につき100,000円
・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(手数料等税抜
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行
(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者
況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内E
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為
動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動に
損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比
が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等
発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)
とがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円
必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手
合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,000円、
約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の最大0.1%、
最大0.15%を乗じた額がかかります。ただし、信用取引では、
の場合、約定金額が200万円以下のときは、成行・指値の区分な
約定金額200万円超のときは、成行・指値の区分なく最大1,0
また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごと
かります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税
引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株
ット売買手数料は、約定金額に対し0.5%(最低手数料48円)
ります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
ることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外
購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式および国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行
(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為
等、または発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるお
す。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場
水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合
の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じ
ます。また、国外株式等は、国内金融商品取引所に上場されている
公募・売出しが行われた場合等を除き、日本の法令に基づく企業内
行われておりませんので、取引を行うにあたっては十分にご留意く
外国為替相場の変動により、外貨お預り金の円換算価値が下がり、
元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金
%(最低手数料45香港ドル、上限手数料450香港ドル)の売買
また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他
とがあります。米国株式等の売買では、約定代金に対し0.45%
上限20米ドル)の国内取引手数料がかかります。また、上記取引
却時のみ現地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、
応じて決定されますので、その金額等および手数料等の合計額等を
示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期
報酬その他手数料がかかることがあります。その他、円貨お預り金
金の交換時に所定の為替手数料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に
合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・
変化およびそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が
があります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきま
手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や
日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(
は実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。当社では、米国
外国人永住権を保有されているお客様は、債券をご購入いただけま
が、募集・売出し等の届出が行われていない場合は、金融商品取引
企業内容等の開示が行われておりませんのでご注意ください。
・投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資
ます。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産
(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影
するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託
および分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の
金額に対して最大3.5%(税込3.78%)を乗じた額の申込手
また、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、申込
その翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保
さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用とし
額に対して最大年率2.38%(税込2.5704%)を乗じた額
他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかか
ます。その他費用については、運用状況等により変動するものであ
率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額に
込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、
示することができません。
・株価指数先物取引および株価指数オプション取引の価格は、対象
指数の変動等により上下するため、これにより元本損失が生じるこ
す。株価指数先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回
うことができることから、対象とする株価指数の変動等により、差
拠金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。株
ション取引では、買方が期限までに権利行使または転売を行わない
は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになり
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格
対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うお
ます。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意
日経225先物取引では1枚あたり250円、日経225ミニは1
400先物は1枚あたり50円の取引手数料がかかります。日経2
では、売買代金の0.18%(ただし最低手数料180円)の取引
なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前
ります。株価指数先物取引および株価指数オプション取引(売建て
「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた
ットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れまたは預
だきます(※当社は、指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に
目を任意で設定し、変更することがあります)。また、取引額の当
に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全
じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません
・FX PLUSおよびマネックスFXでは、取引対象である通貨の価格の
本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠
て大きいため(最大25倍(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよ
い))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が
上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨
により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあり
およびマネックスFXでは、損失が一定比率以上になった場合に自
により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の
より元本超過損が生じることがあります。加えて、FX PLUSおよびマネックスFXで
は、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があ
PLUSおよびマネックスFX(店頭取引)では、当社・カバー先