マネックスメール<第4967号 2019年11月8日(金)夕方発行>

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール<第4967号 2019年11月8日(金)夕方発行>

━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第4967号 2019年11月8日(金)夕方発行>

 マネックス証券: http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_1
 公式Twitter: http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_2
 日本株専門Twitter : http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_3
 公式Facebook: http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_4
 公式YouTube: http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_5
 システムメンテナンスのご案内: http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_6

━━━━━━━━━━━━━━━━

特定商取引法に基づく表示 http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_7

━━━マネックス証券株式会社━━━

◆◇◆◇ 長期で増やすためのバランスファンド「3倍3分法」 ◆◇◆◇

「グローバル3倍3分法ファンド」は、国内外の株式、REIT、債券の3つの資産に対し、
純資産総額の3倍相当額の投資を行う運用手法で注目を集めているバランスファンドです。

長期保有に相応しい効率的な分散投資で、「増やすための分散」をめざすのが
当ファンドの設計コンセプト。ポートフォリオの一部として「グローバル3倍3分法
ファンド」を活用してみてはいかがでしょうか。
ファンドの特徴と、概ね堅調な設定来パフォーマンスをご紹介します。

▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_8

※お申込みの際は、巻末9「リスクおよび手数料等の説明」の「グローバル3倍3分法
ファンド(1年決算型)/(隔月分配型)の取引に関する重要事項」をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
 5 投資信託売れ筋ランキング
 6 投資運用苦楽
 7 マネックス 松本大のつぶやき
 8 今後の勉強会・セミナー情報
 9 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●・○・●年利率5.55%(税引前)ミネベアミツミ株価連動社債●・○・●

ミネベアミツミ株価連動社債を売出中です。
お申込みは2019年11月21日(木)14時まで先着順で受付けております。

▼詳細はこちら▼
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_9

※本債券は、「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」に該当します。満期
償還額および償還時期は、参照となる株式または指標の変動の影響を受けることが
あります。
お申込み、ご購入の前に「銘柄概要」、「利金・償還イメージ」、および、発生し
うる損失額についての説明「本債券の想定損失額について」をご確認ください。

※お申込みの際は、巻末9「リスクおよび手数料等の説明」の「早期償還条項付
参照株式株価連動債券の取引に関する重要事項」をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━

米国株高と円安を受け日経平均は一時260円高まで上昇も上げ幅縮めて61円高と小幅続伸

日経平均            23,391.87(△61.55)
日経225先物            23,380(△20 )
TOPIX            1,702.77(△ 4.64)
JPX日経400         15,213.42(△28.43)
単純平均            2,290.71(▼ 1.52)
東証二部指数          6,839.17(△11.2)
日経ジャスダック平均      3,523.15(▼ 8.18)
東証マザーズ指数        857.82(▼15.99)
東証一部
値上がり銘柄数         1,028銘柄
値下がり銘柄数         1,022銘柄
変わらず             103銘柄
比較できず            0銘柄
騰落レシオ           127.63%  ▼ 6.76%
売買高            16億2680万株(概算)
売買代金        3兆1255億8600万円(概算)
時価総額          640兆2942億円(概算)
為替(15時)          109.24-25円/米ドル
為替(15時)         120.71-75円/ユーロ

◆市況概況◆

【日本株式市場】
1.概況
本日の日経平均は61円高の2万3391円と4日続伸して年初来高値を更新しました。
TOPIXやJPX日経400、東証2部指数なども上昇しましたが、マザーズ指数は下落
しました。米国株高と円安を受けて219円高の2万3550円と続伸して寄り付いた
日経平均は、9時半前に260円高と1日の高値をつけました。その後日経平均は
高値警戒感からか一本調子で上げ幅を縮めるとマイナスに転じて一時16円安ま
で下落しました。やや持ち直して21円高の2万3352円で前場を終えた日経平均
は後場に入ってからも小幅なプラス圏での推移が続くと引け間際にやや上げ幅
を広げて結局61円高の2万3391円で取引を終えました。東証1部の売買代金は3
兆1255億円でした。東証33業種は精密機器や鉄鋼、輸送用機器などの20業種が
上昇した一方で、化学や金属製品、不動産業などの13業種が下落しました。

2.個別銘柄等
東証1部の売買代金上位銘柄は高安まちまちとなりました。売買代金トップの
ソフトバンクグループ(9984)が2.8%上昇したほか、トヨタ自動車(7203)
や武田薬品工業(4502)、三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)、
ソニー(6758)が上昇しました。一方で、資生堂(4911)やファーストリテイ
リング(9983)、任天堂(7974)、キーエンス(6861)、東京エレクトロン
(8035)は下落しました。中でも資生堂は7日に発表した2019年12月期の見通
しについて、為替動向や米中貿易摩擦を要因として売上高予想を下方修正した
ほか利益予想についても幅を持たせたことが実質的な下方修正と受け止められ
て8.3%下落しました。そのほか材料が出たところでは、楽天(4755)が7日に
発表した2019年1~9月期決算で、米リフトへの投資損失などを受けた最終損益
が前年同期の大幅黒字から一転して赤字となったことが嫌気されて4.5%下落
しました。一方で医療機器メーカーのテルモ(4543)は7日に2019年4~9月期
の売上収益や営業利益がともに上期として過去最高となったことを発表し、
13.4%上昇して上場来高値を更新しました。

【VIEW POINT: 明日への視点】
本日の日本市場は米国株高や円安進行を好感して上昇しました。中国商務省が
米国との貿易協議で発動済みの追加関税を双方が段階的に撤廃する方針で合意
したと表明し、貿易摩擦に対する懸念が後退しています。一方で米トランプ政
権内では今後の交渉材料を失うことになると異論が出ているとの報道もあり、
先行き不透明感が残っています。日経平均は4日連続で年初来高値を更新して
おり高値警戒感もある中で来週以降も上値を目指せるかが注目されます。また、
本日は引け後に日本マクドナルドホールディングス(2702)やブリヂストン
(5108)、本田技研工業(7267)などが決算を発表しています。

マネックス証券 プロダクト部

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_10

◆広木 隆・大槻 奈那によるメールマガジンを配信中!◆
登録はこちらから
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_11

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_12

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_13

-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

6135 牧野フ 5,520 +340
大幅高 野村が「Buy」へ格上げ 今後は受注・業績が底入れへ。

4543 テルモ 4,018 +476
大幅高 上期営業益24%増 高収益品の販売増やコスト改善が寄与。

6952 カシオ 1,901 +133
大幅高 上期営業益13%増 中国のG-SHOCK好調がけん引。

4356 応用技術 3,150 +411
大幅高 3Q累計営業益2.6倍 ソリューションサービス事業が好調。

6723 ルネサス 722 -40
大幅安 3Q累計最終赤字転落を嫌気 中国向けの需要軟化が響く。

4911 資生堂 8,218 -748
大幅安 通期営業利益を下方修正 香港や韓国市場の売上減少。

4385 メルカリ 2,057 -478
大幅安 1Q営業赤字拡大 「メルペイ」など広告宣伝費の増加が響く。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(11月7日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

         (前日比)
ダウ30種平均 27,674.80 (+ 182.24 + 0.66%)
S&P500指数 3,085.18 (+ 8.40 + 0.27%)
ナスダック総合 8,434.52 (+ 23.89 + 0.28%)

◆NYダウ採用銘柄の値上がり銘柄 (前日比)
DOW(ダウ) 55.80(+1.52 +2.80%)
UNH(ユナイテッドヘルス・グループ) 256.46(+5.94 +2.37%)
GS(ゴールドマン・サックス) 223.29(+4.87 +2.23%)
XOM(エクソン・モービル) 73.01(+1.52 +2.13%)
CVX(シェブロン) 121.89(+1.99 +1.66%)

◆NYダウ採用銘柄の値下がり銘柄  (前日比)
WBA(ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス)58.67(-0.82 -1.38%)
KO(コカコーラ) 52.29(-0.51 -0.97%)
PFE(ファイザー) 36.91(-0.34 -0.91%)
PG(プロクター・アンド・ギャンブル) 119.62(-0.70 -0.58%)
MCD(マクドナルド) 193.08(-1.10 -0.57%)


■本日決算発表予定の主要米国企業
銘柄名      決算種別
デューク・エナジー(DUK)   3Q
アメレン・コーポレーション(AEE)   3Q

<米国株式決算カレンダー>
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_14


■都内で米国株初心者向けセミナーを開催!(口座保有者限定)
「たった2時間で学べる米国株はじめて講座」※すべて同内容です

2019年11月13日(水)19:00~21:00 (18:30開場予定)(東京・八重洲)
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_15

2019年11月20日(水)19:00~21:00 (18:30開場予定)(東京・浜松町)
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_16

2019年11月27日(水)19:00~21:00 (18:30開場予定)(東京・八重洲)
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_17

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 マネックスオリジナルレポート(広木隆・大槻奈那・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

レポート、コラムについては、一部を除いて、ご意見の投稿ボタンを設置しています。

◆チーフ・ストラテジスト 広木隆
・ストラテジーレポート
11月8日 弱気見通しの撤回 英国総選挙のリスク【NEW】
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_18

・今週のマーケット展望
11月5日 2万3000円の大台固めの動き ソフトバンクGやトヨタなど主力銘柄の発表に注目
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_19

・広木隆のMarket Talk
11月7日 上昇相場はいつまで続くか
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_20

◆チーフ・アナリスト 大槻奈那
・金融テーマ解説
10月31日 日銀政策決定会合:フォワードガイダンス微調整のみ。銀行にはやや安心感
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_21

◆シニア・マーケット・アナリスト 金山敏之
・投資のヒント
11月8日 決算集計速報 PART9 7日の決算発表は【NEW】
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_22

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊><マーケットメール朝刊>
で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール朝刊>では前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登録無料)
登録はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_23

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株(IPO)◆

★需要申告受付中★

●株式会社トゥエンティーフォーセブン(7074)
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_24
11月12日(火)11:00までブックビルディング(需要申告)期間です。

現在お申込み可能な公募・売出(PO)/立会外分売はございません。

新規公開株式(IPO)、公募・売出株式(PO)の銘柄一覧はこちら
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_25

立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_26

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_27

--------------------------------

◎新規公開・公募株アラートメール
マネックスで取扱う新規公開/公募・売出銘柄の情報をメールでお知らせします。
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます。
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_28

◎立会外分売アラートメール
マネックスで取扱う立会外分売の情報をメールでお知らせします。
取り扱い公表時に随時、配信されます。※会員限定で利用できます。
↓詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_29

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 投資信託売れ筋ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■<要エントリー>最大5万ポイントプレゼント!投信移管キャンペーン

他の金融機関からマネックス証券へ投資信託を合計100万円以上(※)移管(入庫)
していただいたお客様に、移管(入庫)金額に応じて、マネックスポイントを
プレゼントします。
この機会に、ぜひマネックス証券への投資信託のお預け入れをご検討ください。
※当社への入庫完了日時点での評価額となります。
詳細は以下をご覧ください。
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_30

マネックスポイントは投資信託を保有しているだけで貯まります。マネックス
ポイントは災害支援団体への寄付やAmazonギフト券なら1ポイントから交換可能です。
詳細は以下をご覧ください。(一部ファンドはポイント対象外です。)
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_31

■2019年10月に追加したファンド
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_32

★☆★10月の月間売れ筋ランキング★☆★

1. グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
2. SBI日本株3.7 ベアIII
3. 楽天日本株4.3倍ブル
4. ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)
5. ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)

6位以下のランキングはこちらから
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_33

※マネックス証券における2019年10月1日~10月31日の月間売れ筋ランキングです
(MRF、公社債投信、外貨建てMMFおよびNISA口座でのお取引は含まれません。)

※本ランキングは、情報の提供のみを目的としており、投資その他の行動を勧誘し、
特定の銘柄を推奨するものではありません。銘柄の選択などの投資にかかる最終
決定は、お客様ご自身の判断にてお願いいたします。

※お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価
証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を
よくお読みになり、お客様の投資方針と照らしたうえでお取引をご検討ください。

当該ランキングには、「毎月分配型投資信託」や「通貨選択型投資信託」が含まれて
いる場合があります。お取引の前に必ず「投資信託の収益分配金・通貨選択型投資
信託に関するご注意事項」の内容をご確認いただきますようお願いいたします。

投資信託の申込手数料に関するご説明
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_34

投資信託の収益分配金に関するご説明
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_35

通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_36

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6  投資運用苦楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━

第333回 「2019年10月号金融システムレポートを読んで」

2019年10月に定例の金融システムレポートが発表されました。過去数年にわたり、
このコラムでは半年毎に日本銀行が発行する金融システムレポートをフォローして
きています。金融市場及び金融機関の状況を定期的に網羅している本レポートは・・・
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_37

(※)続きはリンク先でお読みください。
(あけぼの投資顧問株式会社のウェブサイトに移動します)

コラム執筆:白木信一郎 
あけぼの投資顧問株式会社 代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 マネックス 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月8日      <うどん>

私は大のそば好きで、うどんより必ずそばの人間ですが、ところがどっこい、今は
うどんに首ったけです。というのは昨日、首を長くして待っていたうどんが届き、
そのうどんに絡まってぐっすり寝たのでした。え???

はい、うどんはうどんでも、睡眠用うどんなるシロモノで、真っ白な細い枕を何本か
イカダ状に繋げた、謎の掛け布団なのです。抱きつくのに都合がいいし、なんか
楽しいし、隙間に空気が溜まるのか暖かくて、ゴキゲンなのです。しかしこんなもん
作ってしまうなんて、日本人って本当に麺が好きなのでしょう。

麺好きと云えばイタリア人も同様です。日本人とイタリア人は似ているところが
あって、電話を取る時に「もしもし」と謎の畳語を云いますが、イタリア人も
「プロントプロント」と云います。そして麺好き。睡眠用パスタ、なんてものも
いずれ出来るでしょうか?

そんなことを考えながら、うどんに絡まりながら、或いはうどんに絡まれながら、
食べ物の夢でも見たいと思います。良い週末をお迎え下さい。

--------------------------------

■皆様の声にお応えして株主優待検索がさらに使いやすく!

http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_38

--------------------------------

松本大のつぶやき
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_39
(アメーバブログに移動します)

アメーバブログでは、みなさまが松本大にコメントをお送りいただくことも可能です。
※松本大がコメントをお返しする場合もございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 今後の勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちでない方もご覧いただけます)

◎米S&P500の魅力を解説!米国経済を味方につける資産形成術
~緊急企画!eMAXIS Slim信託報酬引き下げ記念セミナー~

老後資金2000万円問題を受け資産形成についてお悩みの方、「S&P500指数」を活用
して本気でお金を育てたい方は必見のセミナーです!

11月12日(火) 20:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_40

--------------------------------

◎第268回 『広木隆のMarket Talk』

広木隆が今週のマーケットのトピックや相場観等を語ります。

11月14日(木) 11:45開始 12:15終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_41

--------------------------------

◎『松本大とここだけトーク』:収録版

マネックス証券株式会社代表取締役会長 松本大が、お客様から事前に
頂戴した様々なご質問に回答いたします。
マネックス証券およびマネックスグループに関することはもとより
マーケットの動向や経済に関して、また、トレーディングに関して等、
幅広くお答えいたします。

ご質問募集期間:2019年11月8日~2019年11月20日12:00
ご視聴開始予定:2019年11月25日19:00~
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_42

--------------------------------

(口座をお持ちの方限定)

◎【Live中継】毎月開催!吉田恒のFXマーケットセミナー

チーフ・FXコンサルタント 兼 マネックス・ユニバーシティ FX学長の吉田 恒
(よしだ ひさし)が、ファンダメンタルズを中心に為替相場の現状を分かりやすく
解説、また、今後のお取引に役立つ注目ポイントなどを60分間にわたりじっくりと
お伝えします。

※2019年11月20日(水)に開催する会場型セミナーをリアルタイム配信いたします。

11月20日(水)18:30開始 19:30終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_43

--------------------------------

■会場セミナー

(口座をお持ちの方限定)

◎【初心者向け】たった2時間で学べる米国株はじめて講座(東京・八重洲・定員100名)

2019年10月にマネックス証券チーフ・外国株コンサルタントに就任した、外国株一筋
30年の岡元兵八郎が米国株投資の魅力をわかりやすくご案内いたします。

※本セミナーは、11月20日(水)、27日(水)に開催する「たった2時間で学べる
米国株はじめて講座」と同内容となります。多くのお客様にご参加いただきたいため、
お1人様いずれかの会場で1回のお申込みとしていただくようお願いいたします。

11月13日(水) 19:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_44

--------------------------------

◎【初心者向け】たった2時間で学べる米国株はじめて講座(東京・浜松町・定員100名)

2019年10月にマネックス証券チーフ・外国株コンサルタントに就任した、外国株一筋
30年の岡元兵八郎が米国株投資の魅力をわかりやすくご案内いたします。

※本セミナーは、11月13日(水)、27日(水)に開催する「たった2時間で学べる
米国株はじめて講座」と同内容となります。多くのお客様にご参加いただきたいため、
お1人様いずれかの会場で1回のお申込みとしていただくようお願いいたします。

11月20日(水) 19:00開始 21:00終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_45

--------------------------------

◎毎月開催!吉田恒のFXマーケットセミナー

チーフ・FXコンサルタント 兼 マネックス・ユニバーシティ FX学長の吉田 恒
(よしだ ひさし)が、ファンダメンタルズを中心に為替相場の現状を分かりやすく
解説、また、今後のお取引に役立つ注目ポイントなどを60分間にわたりじっくりと
お伝えします。

※本セミナーはオンライン同時開催となりますので、ご来場いただけないお客様は
オンラインセミナーにてご視聴いただけます。

11月20日(水)18:30開始 19:45終了
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_46

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客様向け資
料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)/(隔月分配型)の取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
当ファンドは、主に値動きのある国内外の株式、債券、リート等を実質的な投資
対象としています。当ファンドの基準価額は、有価証券の値動き等や為替相場の
変動等の影響により上下するため、元本損失が生じることがあります。当ファンドは、
投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>
当ファンドご購入の際の申込手数料や換金時に直接ご負担いただく信託財産留保額は
かかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、
純資産総額に対して実質年率0.484%(税込)程度を乗じた額の信託報酬がかかり
ます。また、日々の純資産総額に対して年率0.1%を乗じた額を上限とする額の諸
費用のほか、その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等に
より変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料
(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

<その他>
投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の
一部払い戻しに相当する場合があります。投資信託の収益分配金に関しては、以下を
ご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_47
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資
信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ず
お読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

    早期償還条項付 参照株式株価連動債券の取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
※本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとな
っておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本
を割込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の参照株式株価終値が早期償還判定水準以上の場合、当
該早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で早期償還され
ます。その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償還されない場
合に得られる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再投資リスク)
があります。
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれかの時点におい
て、参照株式株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額かまたはそれを
下回った場合には、償還金額が参照株式株価終値に連動するため、額面金額を下
回る可能性があります。また、参照株式発行会社につき破産手続きが開始された
場合等においては、本債券が無価値となる場合があります。
[投資利回りリスク]
本債券の満期償還において、満期償還額が額面金額を下回る場合には、投資利回
りがマイナスになる可能性があります。本債券の満期償還は額面金額(元本)の
償還と利息の支払によって行われるため、参照株式の株価は上昇した場合でも、
その上昇分を享受することができず、本債券への投資は、参照株式に直接投資し
た場合に比べ、投資利回りが低くなる可能性があります。また、市場状況の変化
により、将来、本債券よりも有利な条件の類似する債券が同一の発行会社から発
行される可能性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、参照株式株価終値の水準や債券市況の水準の変化等により変動
し、その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化により変動し、
その結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者および本債券の参照株式発行会社の経営、財務状況の変化およびそれらに
対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)が変化し、
投資元本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な場合があり、
売却価格に悪影響が及ぶ場合があります。
[カントリーリスク]
本債券は、投資先の国の政治・経済・社会情勢の混乱等により債券の売買が制限
されることなどにより、損失を被ることがあります。

<手数料等>
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数料はかかりません。

<その他>
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見書(販売説明書)」、
および無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご覧いただき、取引の
仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。
債券が、募集・売出し等の届出が行われていない場合は、金融商品取引法に基づく
企業内容等の開示が行われておりませんのでご注意ください。

<銘柄・利率等の表示>
銘柄:クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
2020年11月24日満期 円建
早期償還条項付 参照株式株価連動社債(ミネベアミツミ株式会社)
利率:年5.55%(税引前)/ 4.422%(税引後)
償還日:2020年11月24日
発行価格:額面100,000円につき100,000円


・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(手数料等税抜)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等
(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状
況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不
動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本
損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額
が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または
発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じるこ
とがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が
必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場
合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,000円、指値で最大1,500円が、
約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の最大0.1%、指値で約定金額の最
大0.15%を乗じた額がかかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の
場合、約定金額が200万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大800円が、約
定金額200万円超のときは、成行・指値の区分なく最大1,000円がかかります。ま
た、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円かか
ります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税口座では「取引
毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.5%(最低手数料48円)を乗じた額がかかりま
す。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかること
があります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価
をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式および国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、ま
たは発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。国外
ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為
替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その国の政治的・経済
的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることがあります。また、国外
株式等は、国内金融商品取引所に上場されている場合や国内で公募・売出しが行わ
れた場合等を除き、日本の法令に基づく企業内容等の開示が行われておりませんの
で、取引を行うにあたっては十分にご留意ください。なお、外国為替相場の変動に
より、外貨お預り金の円換算価値が下がり、円ベースでの元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.25%(最低手数料45香港ドル、
上限手数料450香港ドル)の売買手数料がかかります。また、中国ETF等の売買では、
保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米国株式等の売
買では、約定代金に対し0.45%(ただし、手数料上限20米ドル)の国内取引手数料
がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引費用がかかります。
現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等お
よび手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等
の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。その
他、円貨お預り金と外貨お預り金の交換時に所定の為替手数料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合に
は、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化およ
びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外
貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。債券
のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合な
ど、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定
します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧く
ださい。)。当社では、米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客様は、
債券をご購入いただけません。債券が、募集・売出し等の届出が行われていない場合
は、金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われておりませんのでご注意く
ださい。

・投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。
投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商
品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、こ
れにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保
証された商品ではありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.5%
(税込3.85%)を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時または換金時に
直接ご負担いただく費用として、申込受付日またはその翌営業日の基準価額に最大計
1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に
間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.38%(税込2.61
8%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に
応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等によ
り変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費
用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事
前に料率、上限額等を表示することができません。
投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の
一部払い戻しに相当する場合があります。投資信託の収益分配金に関しては、以下を
ご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_48

・株価指数先物取引および株価指数オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。株価
指数先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことができ
ることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額を上回る
損失(元本超過損)が生じることがあります。株価指数オプション取引では、買方が
期限までに権利行使または転売を行わない場合、権利は消滅します。この場合、買
方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠金の額を上回る取
引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変化したときの損失が限
定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプションを行使できる期間には
制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引では1枚あたり250円、日経22
5ミニは1枚あたり35円、JPX日経400先物は1枚あたり50円の取引手数料がかかります。
日経225オプション取引では、売買代金の0.18%(ただし最低手数料180円)の取引手
数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前
記手数料がかかります。株価指数先物取引および株価指数オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-
ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れまたは預託していただき
ます(※当社は、指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目を任意で
設定し、変更することがあります)。また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証
拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算され
ることから、常に一定ではありません。

・FX PLUSおよびマネックスFXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失
が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいた
め(最大25倍(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください))、取引対象
である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)こ
とがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受
取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSおよびマネックスFXでは、損失が一定
比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けら
れていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。加えて、FX
PLUSおよびマネックスFXでは、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能
性があります。FX PLUSおよびマネックスFX(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状
況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSおよびマネックスFXでは、
取引手数料はかかりません。FX PLUSおよびマネックスFXでは、通貨ペアごとにオファー
価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差
額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。流動性の
低下、相場の急激な変動により、スプレッドの幅は拡大することがあります。FX PLUSお
よびマネックスFXでは取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上
で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下
のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変
更することがあります。【個人口座】FX PLUSでは、原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳
細は当社ウェブサイトをご確認ください)とします。マネックスFXでは、レバレッジコース
に応じ、4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)~100
%の間で証拠金率を定めます。【法人口座】金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第
27項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの
為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、
当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社
ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠
金率を優先させることとします。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、
為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることが
あります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象であ
る株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生する
ことがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売
買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元
本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり141円(税抜)の取
引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あ
たりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準
額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、
東京金融取引所でリスクに応じて算定する証拠金基準額および取引対象である株価指数の価
格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳
細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・マネックス・ゴールド取引では、取引対象である金地金等の価格の変動により元本損失が生
じることがあります。マネックス・ゴールド取引に際しては、マネックス・ゴールド口座の開
設が必要です。1回の注文の上限金額、重量はそれぞれ99億9,999万9千円、100万gです。スポッ
ト取引の注文は約定まで、積立取引は当月分の買付について前月25日(休業日の場合は前営業
日)15:30まで、変更・取消しが可能です。商品に欠陥がある場合を除き、お客様の購入された
金地金等について、返品・交換はお受けできません。販売価格、代金の支払い時期・方法、受
渡時期等、特定商取引法に基づき省略されている事項について、マネックス・ゴールド口座を
お持ちの方にはログイン後のウェブサイトにて通知いたします。当該口座をお持ちでない方に
は、請求のあった場合、書面にて遅滞なく通知いたします。(販売価格は、当社が請求を受け
た日の9:30時点の価格を通知いたします。)

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」
「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」等を必ず
お読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールの解除・変更はこちら
 → http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_49
■創刊号からのマネックスメールバックナンバーはこちらから
 → http://mail01.monex.co.jp/?4_--_213613_--_4_--_50
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負う
ものではありません。
投資にあたってはお客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒107-6025 東京都港区赤坂一丁目12番32号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧