資産設計への道

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

その440 金の価格はどこまで上がるのか?

金(ゴールド)の価格が上昇しています。今週に入ってからも最高値を更新し続けています。マネックス証券のチーフ・エコノミストの村上は現状を「金の...

その439 10月は3ヶ月に一度の資産チェックの月

10月に入り、東京もようやく秋らしくなってきました。今月は、四半期毎に自分の資産をチェックする、モニタリングをやっておきましょう。毎月やっ...

その438 自分の資産管理は、個別の商品単位で行ってはいけない

本日、マネックス証券の新しいサービス「MONEX VISION β」がリリース されました。資産を管理するツールとして、マネックス証券の口座...

その437 ルイ・ヴィトンが出店した都市に投資せよ

20年来のお付き合いになる友人のMさんに会いました。彼は数年前から、海外不動産投資を行っています。既に中国、米国、ベトナムなどに投資物件を保...

その436 日本の経済問題はどうすれば解決できるのか?

昨日、マネックス証券の動画の収録で、JPモルガン証券のチーフエコノミストの菅野雅明さんのお話を伺う機会がありました。為替から世界経済、日本経...

その435 秋は、最近流行の「朝活」を始めるのに気持ち良い季節

<お知らせ> 本日、日経BP社から「お金の話をしませんか?」を発売しました。マネックスメールご購読の皆様のお役にたてる情報が満載のムック本で...

その434 もう日本株はあきらめた方が良いのだろうか?

投資において資産配分が重要であることは、このコラムをお読みの方には釈迦に説法のような話です。でも、実はこの配分比率、プロでも間違えてしまうこ...

その433 1ドル80円を超える円高はあるか?為替を考えるための2つの視点

昨日から国内メディアの注目テーマは民主党の総裁選に変わってしまいましたが、投資家にとっての注目テーマは引き続き為替です。 <参考>村上レポー...

その432 投信を愛用する一個人投資家として、こんなファンドが欲しい!

投資信託は今やネット証券の主力商品の1つに成長しています。ネット証券各社とも品揃えに注力しており、商品ラインアップはかなり充実しています。し...

その431 株安・円高で資産配分を考えるタクティカルな方法

為替と株価が大きく動いています。円高と株安は日本の個人投資家には、マイナスですが、一方で円高や株安をチャンスと考え、外貨投資を更に増やしたり...

その430 外貨の金利型商品のおススメは債券、投信、それとも外貨MMF?

円高が進む中、逆バリ投資を考えている個人投資家が増えています。 前回も書いたように、私は外貨投資はやるのがリスクではなく、やらないのがリスク...

その429 為替レートの予測はできない、だから外貨投資をするべき

先週、今週と2回にわたり、日本通訳サービスを主宰する関谷英里子さんとマネックス・ユニバーシティが協力して「The Economist(英語版...

その428 テクニカル分析による短期投資で収益はあげられるのか?

株式の銘柄選択の手法として、大きく分けるとファンダメンタルズ分析とテクニカル分析があります。 ファンダメンタルズ分析とは企業の財務情報などに...

その427 どのインデックスを使うべきか?が問われる時代がやってくる

投資の手法には大きく分けて、アクティブ運用とインデックス運用があります。アクティブ運用とは市場の平均値を上回る投資成果を目指す方法ですが、激...

その426 投資情報を英語で収集できるようになる方法

最近、日本企業が社内公用語を英語にすると発表して、注目を集めています。楽天やファーストリテイリング(ユニクロ)といった日本を代表する元気な企...

その425 長期投資家にとって、相場の下落は悪い話ではない

何だか冴えない相場が続いて、株価を見るのもうんざりという方も多いと思います。今回はそんな方に、これからの投資を考えるためのクイズをお届けしま...

その424 毎月分配型が人気なのは安心感を得るため?

最近「老後難民」という著書も出された野尻哲史さんは、フィデリティ退職・投資教育研究所の所長として、個人投資家の金融リテラシーについて調査・提...

その423 ツイッターは投資情報を集める「入り口機能」を持っている

世の中にはやってみないとわからないものがたくさんあります。 例えば、アイパッド(iPad)。使ったことの無い人には、大きくて電話が出来ないア...

その422 家電製品と投資信託で商品の選び方が違うのはナゼ?

皆さんは投資信託をどんな基準で選んでいますか? 証券会社の販売ランキングを参考にしたり、新聞記事で販売好調と書いてあったファンドを買ったり、...

その421 ピクト図解を使って投資先のビジネスモデルを分析する

ピクトグラムをご存知ですか?例えば、トイレやエレベーター、非常口といった場所を示す記号のようなものです。言葉がわからなくても絵を見ただけで外...

41件~60件(全481件)

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧