手数料・費用
携帯電話(ガラケー)手数料
携帯電話、PHSからのお取引は、一定の条件を満たすと携帯電話(ガラケー)手数料が適用されます。現物取引の場合、指値・成行の別にかかわらず、最低手数料は100円(税抜)で、パソコンからの注文とは違い、約定金額が50万円を超えても0.1%(税抜)の手数料率でご利用いただけます。
信用取引の場合、携帯電話またはパソコンのお取引による手数料の区別はございません。
信用取引の最低手数料は95円(税抜)です。
携帯電話(ガラケー)手数料が適用されるかどうか確認する
ご注意
ブラウザーや表示モードにより、適用手数料が異なる場合があります(フルブラウザー等ではパソコン手数料が適用されます)。複数のブラウザーや表示モードを利用できる携帯電話機種では、ご利用のブラウザー・表示モード上で適用手数料をご確認ください。
URLを入力してチェック
携帯電話から「http://www.monex.co.jp/」のURLに接続すると通常は携帯サイトが表示されますが、機種やブラウザーによってパソコン向けのサイトを表示します。
パソコン向けのサイトが表示された環境では、携帯電話(ガラケー)手数料は適用されません。
携帯サイトでチェック
ご利用の機種からマネックスの携帯サイトにログイン後、「口座管理」→「適用手数料を確認する」画面でご確認いただけます。
設問に答えてチェック
以下の設問で、携帯電話(ガラケー)手数料が適用される条件の詳細を確認することができます。
注文訂正等における「取引毎手数料」の取扱い(現物取引の場合のみ)
現物取引の場合、「取引毎手数料」コースで携帯電話から新規注文を発注いただくと、携帯電話(ガラケー)手数料が適用されます。携帯電話以外から発注いただいた注文を携帯電話で訂正した場合、当初発注された経路での株式売買手数料が適用されます。
ただし、営業日の朝8:00頃から各市場の大引けまでの時間帯以外は、訂正した際の発注経路の手数料が適用されますので、携帯電話で訂正した場合は携帯電話(ガラケー)手数料が適用されます。
「取引毎手数料」コースで注文を訂正した時の適用手数料
取引時間帯(営業日8:00頃~大引け) | 取引時間帯以外(休日含む) | |
---|---|---|
新規 注文 |
携帯電話(ガラケー)手数料 | 携帯電話(ガラケー)手数料 |
訂正 | 当初発注された経路での株式売買手数料 (例) 当初 訂正 適用手数料 パソコン → 携帯電話 = パソコン手数料 コールセンター → 携帯電話 = コールセンター手数料 |
訂正後発注された経路 (携帯電話(ガラケー)手数料) |
![]() |