中国株

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

中国株

こんばんは。「中国発の世界同時株安」なんて呼ばれた先週からの株価下落。この真偽について昨日のマネックスメール内「つぶやき」でCEOの松本が考察してますが、真相はさておき、今回の暴落で「もっともっと中国とか海外の事を勉強しなくちゃいけないなァ」と痛感しました、ぼすみんです。

 ご存知でないお客様も多いかと思うのですが、マネックスでは個別の中国株もお取引をいただけます。そのためには「中国株取引口座」を開設いただく必要があるのですが、もちろん口座開設は無料。
 この中国株取引口座を開設すると、これまた無料で中国株のチャート、貸借対照表や損益計算書なんかも見れます(残高のある方はリアルタイム株価も見れます)ので、実際にお取引をするかどうかはともかく、情報収集のために中国株取引口座を活用なさってみてはいかがでしょうか。

 「銘柄条件検索」を使えば、漢字はもちろんカタカナでも銘柄検索ができるので、新聞や雑誌でよく見かけるペトロチャイナ、チャイナ・モバイル、チャイナ・テレコム、レノボなどの検索も簡単。業種での検索やランキングでの検索もできて、なにかと便利。新聞なんかで見慣れない中国企業の名前が出てきたら、どんな会社かな?とこれで検索してみるのも面白いかもしれません。
 ぼすみんも中国企業は銘柄名もほとんど知らないので、これで少しずつ勉強しようかって思ってます。だって、実際の投資だとか仕事で役に立てばもちろん言う事なしですけど、飲み会の時なんかに中国企業の話とか詳しいとカッコいいじゃないですか。好感度アップ間違いなし、尊敬されること請け合いです。・・・・・・不純な男でスイマセン。

※追伸:マネックス証券に口座をお持ちのお客さまなら、ウェブ上のお手続きだけで中国株取引口座の開設が完了いたします。中国株取引の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G2500/china/index.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中国株取引にあたっての重要事項

■リスク
・株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動に伴い、株価や基準価額が変動することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。
・株式の発行者や組入れ有価証券の発行者の業務や財産の状況に変化に伴い、株価や基準価額が変動することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)
が生じるおそれがあります。                                                                                                                        ・外国為替相場の変動などによりお受取金額が変動し、外貨建てでは投資元本
を割り込んでいなくても、円換算での投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生
じるおそれがあります。
■ 手数料等(すべて税込)
・国内取引手数料として、約定金額に対し0.2999%(最低手数料73.5香港ドル)がかかります。
・その他諸経費として、「税金」「取引所手数料」「CCASS決済費用」などの取引にかかる手数料、 「配当金取立料」「現地取扱費用」「株式分割等取得費用」「有償増資払込権利取得費用」「その他の権利取得費用」 などの権利取得に伴う費用、 「強制買収にかかる手数料」などの企業の私有化等に伴う費用がかかります。                                                                                                              
■ その他
・お取引にあたっては、「上場有価証券等書面」等をご覧いただき、取引の仕組み
やリスク・手数料等についてご確認ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧