新薬

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

新薬

 こんばんは。昨日、イーバンク銀行と共同開催の『秋の資産運用セミナー』にご来場の皆さま、本当にありがとうございました。ぼすみんです。

 さて、舛添要一厚生労働相が現在4年ほどかかっている新薬の承認期間を1年半に短縮する目標を掲げた模様。これは患者の皆さんにとって嬉しいニュース!
 ぼすみんの知り合いには難病指定されてる病気(特定疾患)で苦しんでる友人がいるんですが、「特効薬を開発中!coming soon!」とか言われ、楽しみに待っている状態が何年も続いている様子。

 今か今かと期待しているのになかなか光線技を出さないウルトラマン、もしくは番組終了間際までさんざん焦らせておいて、なおも印籠を出し渋る水戸黄門を見せられてるような感じですから、さぞやフラストレーションの溜まる事と思います。副作用の問題とか色々課題もあるのでしょうが、藁にもすがる思いの患者さんは大勢いらっしゃるのでしょうし、これを期に新薬承認のスピードアップ、是非実現してほしいと思います。

(追伸)スピード勝負のこの時代!携帯電話でもリアルタイム株価を自動更新。『株速ポケット』の詳細はこちらです。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/kabusoku.

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧