若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。先週16日(金)の『松本大のつぶやき』にもあった通り、マネックスはオフィス間の引越しを行いました。おかげさまで定位置だった窓際からの脱出に成功、ぼすみんです。
引越しにあたり久々の力仕事となったわけですが、曲者なのが山のように詰み上げられた段ボール。片手で楽々と運べるような「当たり」と、本などをギッシリ詰め込んで異常に重い「ハズレ」と、玉石混交。
で、なぜか運の良い社員はひたすら「当たり」ばかり、逆に運の悪い社員は延々と「ハズレ」ばかり運ぶ事になるところが引越しの妙。
かくいう僕は、どういうわけか拍子抜けするほどに軽い「大当たり」ばかりが続き、汗水たらして重い箱を運んでいる社員を見ると、ちょっと後ろめたい気分に。しょうがないので軽い箱を運ぶ時でも「おりゃぁーっ!」だとか「ぬぉぉぉ
ーっ!」なんぞと掛け声を出し、いかにも重い箱を運んでるような芝居をしました、ぼすみんです。
ホント、引越しは気苦労が絶えませんね。色んな意味で。
(追伸)
そんなこんなで週末はオフィスのレイアウトが一新されたわけですが、週明け早々の昨日19日、マネックス証券はお客さまにより快適にご利用いただくため、ウェブサイトのトップページデザインをリニューアルしました!RSSにも対応。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news711e.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。