うつ病

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

うつ病

 こんばんは。仕事柄、『週刊東洋経済』と『週刊ダイヤモンド』には毎週必ず目を通すようにしてます、ぼすみんです。

 昨日のNYでは原油が時間外取引で1バレル=99.29ドルの史上最高値
をマーク。いよいよ「1バレル=100ドル時代」を意識せざるをえなくなってきましたが、今週の『東洋経済』はタイムリーなことに資源特集。
 原油や貴金属をはじめ、一連の資源価格高騰について分かりやすく書かれていますので、全体像を手っ取り早く押さえたい方にオススメ。

 さて、今日の日経平均終値は1年4ヶ月ぶりの1万5千円割れ。今回の下げは細々と投資している僕の株も直撃、ちょっと憂鬱・・・と思っていたら、これまたタイムリーなことに今週の『ダイヤモンド』は「うつ病」特集。
 中学生も大人と同じ「うつ病」率、30代を襲う新型が急増、うつ病の自然治癒はまずない、うつ病はクスリで治すのが原則・・・等々、とても興味深く読みました。

 能天気一代男・ぼすみんですが、僕だって一応はストレス過多の時代を活きる現代人。会社で叩かれる、彼女がいない、持ち株下落・・・それなりのストレスはありますので・・・え!?そういえば、もうすぐボーナスシーズン!?
 あまり額は期待できないんでしょうけど、とりあえず嬉しいです!ストレス、全部吹っ飛びました、ハイ。

(追伸)
冬のボーナスの使いみちに、ぜひご検討ください。
『投資信託 冬のボーナスキャンペーン』
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news711l.htm
・・・投資信託に関する重要事項について・・・・・・・・・・・・・・・・
□リスク
・投資信託は、値動きのある有価証券に投資しますので、基準価額は上昇することもあれば下落することもあります。従って投資元本および利息の保証された商品ではありません。また、投資信託は商品毎に応じて様々なリスクがあり、以下は一般的なものを示したものにすぎませんので、ご購入の際には各投資信託の「目論見書」で内容をご確認ください。
[価格変動リスク]
・組み入れた株式、債券および商品などの変動(組み入れ商品が外貨建てである場合には通貨価格の変動も受けます。)に基づいて基準価額が下落することにより、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。
[信用リスク]
・組み入れた株式、債券および商品などの発行者の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化などに基づいて基準価額が下落することにより、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。
[為替リスク]
・外貨建て投資信託は、外国為替相場の変動などによりお受取金額が変動し、外貨建てでは投資元本を割り込んでいなくても、円換算での投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。

□手数料等
投資信託取引にあたっては、以下の手数料等をご負担いただきます。
・申込手数料→申込金額に対して最大3.675%(税込)
・信託財産留保額(換金時の直接的な費用負担)→約定日またはその翌営業日の 基準価額に最大2.0%を乗じた価額
・信託報酬(保有期間中の間接的な費用負担)→ 純資産総額に対して最大年率 2.10%(税込)
・運用成績に応じた成功報酬やその他費用を間接的にご負担いただく場合もあります。
※投資信託は商品ごとにリスクや手数料等が異なりますので、詳細は「目論見書」でご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧