五輪

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

五輪

 こんばんは。星野ジャパンが3戦全勝で北京への切符を獲得!来年の五輪では、ぜひ金メダルを・・・と期待してます、ぼすみんです。

 そんなわけで、本日はオリンピックの話題をひとつ。1964年の東京五輪は日本初・アジア初のオリンピックとして知られてますが、実はそれ以前に開催されるはずだった「幻の東京五輪」が。
 幻の東京五輪は1940年。長引く日中戦争の影響で、日本はやむなく開催権を返上。代わってヘルシンキでの開催が決定しますが、開催を前に第二次世界大戦が勃発。結局、この年のオリンピック自体が幻に終わってしまいました。
 この幻の東京五輪の1つ前が、ヒトラーが威光を世界に知らしめたベルリン五輪(1936年)。新聞社の特派員としてベルリン入りしていた横光利一が『欧州紀行』の中で当時の模様を描いてますが、その中に「えっ!?」と目を疑うような記述がありました。
 ベルリン五輪が開催される2日前、次期オリンピックの開催地が日本と決定するわけですが・・・『逢う日本人は互に顔を見合わせた形だ。どことなく誰もがっかりしている。』『「どうするものかね。」と誰も彼もが云う。また喧嘩ばかりだろうと一人が云う。』『このベルリンに匹敵する文化をどこから引き摺り出すのか』等等等。
 日本初のオリンピック開催が決まって、日本人はみんな諸手をあげて万歳三唱かと思いきゃ、意外に皆さん複雑だったご様子で・・・。

 あまり関係ないですけど、宮本武蔵の『五輪書』。子供の頃、オリンピックの本だと騙されて、しばらくの間、信じてました。スイマセン。

(追伸)来年、2008年は北京五輪!2010年には上海万博!マネックスは中国株も取扱しています。
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G2500/china/index.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中国株取引にあたっての重要事項

■リスク
・株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動に伴い、株価や基準価額が変動することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。
・株式の発行者や組入れ有価証券の発行者の業務や財産の状況に変化に伴い、株価や基準価額が変動することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)
が生じるおそれがあります。                                                                                                                        ・外国為替相場の変動などによりお受取金額が変動し、外貨建てでは投資元本
を割り込んでいなくても、円換算での投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生
じるおそれがあります。
■ 手数料等(すべて税込)
・国内取引手数料として、約定金額に対し0.2999%(最低手数料73.5香港ドル)がかかります。
・その他諸経費として、「税金」「取引所手数料」「CCASS決済費用」などの取引にかかる手数料、 「配当金取立料」「現地取扱費用」「株式分割等取得費用」「有償増資払込権利取得費用」「その他の権利取得費用」 などの権利取得に伴う費用、 「強制買収にかかる手数料」などの企業の私有化等に伴う費用がかかります。                                                                                                              
■ その他
・お取引にあたっては、「上場有価証券等書面」等をご覧いただき、取引の仕組み
やリスク・手数料等についてご確認ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧