若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。とにかくショッキングだったのが、佐世保市スポーツクラブの散弾銃乱射事件。この事件に限らず最近は異常な事件の連続で、病んでる人が多いのかなぁ・・・と思う、ぼすみんです。
財布の中身はともかくとして、せめて心は豊かにありたいもの。そこでオススメの一冊が、この時期の定番というかお約束というかベタですけど、ディケンズの『クリスマス・カロル』。
屈折した人間嫌い、偏屈で強欲な爺さんが摩訶不思議な体験を通じて優しい心、純粋な気持ちを取り戻していく・・・というお話で、寒い夜でもポカポカと心暖まること必至の一冊!
文庫本なら1冊三百円ほどで安上がり、家族や恋人へのリーズナブルなクリスマスプレゼントにもぜひ。あ、「リーズナブルすぎる!」とか怒られても、僕は責任は負いかねますので予めご了承ください。ハイ。
(追伸)
こちらはマネックスからのクリスマスプレゼント?「信用取引新規口座開設キャンペーン」、最大10万円まで取引手数料(税抜き価格)をキャッシュバック!http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news712d.htm
・・・信用取引にあたっての留意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・□リスク
・株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動に伴い、株価や基準価額が変動することにより、差し入れた保証金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
・株式の発行者や組入れ有価証券の発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等に伴い、株価や基準価額が変動することにより、差し入れた保証金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
□手数料等
・取引手数料(インターネットのみ。コールセンターでは取り扱っておりません)
取引毎手数料…約定金額に対し最大0.1575%(税込)
定額手数料…1日何回取引しても2,625円(約定金額300万円ごと)
・諸経費として、「信用金利」「信用取引貸株料」「品貸料(逆日歩)」「管理費」「名義書換料」などがかかります。詳細につきましては、「手数料・諸経費」ページをご覧ください。
□委託保証金
・信用取引にあたっては、売買代金の30%以上で、かつ30万円以上の委託保証金が必要となります(有価証券により代用することが可能です)。・委託保証金の現在価値が売買代金の25%未満となった場合(または保証金の金額が30万円を下回った場合)には、不足額を所定の期日までに当社に差し入れていただく必要があります。
・所定の期日までに不足額を差し入れない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉(信用取引のうち決済が結了していないもの)の一部又は全部を決済(反対売買または現引・現渡)される場合があり、この場合には、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。
□その他
・信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができ、取引額が委託保証金を上回る可能性があります。取引額の当該保証金に対する比率(レバレッジ比率)は、最大約3倍程度となります。
・お取引にあたっては「契約締結前交付書面」で内容をご確認いただき、取引の仕組みやリスク・手数料等についてご理解いただいたうえで、お取引してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。