若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。皆さまはこの3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?僕は家でひたすらゴロゴロ、ぼすみんです。
貴重な3連休、若い独身男が一人で部屋に引き篭もっちゃうのもいかがなものかと思いますが、クリスマスの喧騒を離れて超然と(?)惰眠をむさぼるのもなかなかオツなもの。そんなわけで、ただいたずらにゴロゴロゴロゴロ寝返りをうっていると、突如として血相を変えた大家さんがやって来ました。聞けばアパートのゴミ捨て場に大量の粗大ゴミが不法投棄されてるとかで、その犯人探しに来たそうです。
「そりゃ困りましたね。大掃除がてら、捨てちゃったんでしょうけど・・・最近の粗大ゴミはリサイクル料かかるって言いますし、ひょっとするとアパートの住人じゃなくって、誰かがわざわざここに捨ててったのかもしれませんよ?」
問題のゴミ捨て場を見に行ってみると、まだ使えそうなテレビやらビデオやらラジカセが。そして、ひときわ僕の目を引いたのが冷蔵庫!
実はこれまでずーっと冷蔵庫なしで生活してきたぼすみん、何度となく購入を検討しながら、節約のため購入を見送ってきた経緯が。大家さんも困ってることだし、この冷蔵庫もらっちゃおうかな・・・とも思いましたが、やはり捨ててある物を拾うのはイカンよなぁ、とさすがに思い止まりました。
今回の一件で物欲に火がついてしまった僕、冬のボーナスで今度こそホントに冷蔵庫を買おうと思います。ハイ。
(追伸)
申込手数料が実質半額、『投資信託 冬のボーナスキャンペーン』。
12月28日(金)<約定日ベース>までですので、お見逃しなく。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news711l.htm・・・投資信託に関する重要事項について・・・・・・・・・・・・・・・・
□リスク
投資信託は、値動きのある有価証券に投資しますので基準価額は上昇するこ ともあれば下落することもあります。従って投資元本および分配金の保証さ れた商品ではありません。また、投資信託は商品毎に応じて様々なリスクが あり、以下は一般的なものを示したものにすぎませんので、ご購入の際には 「目論見書」で内容をご確認ください。
[価格変動リスク]
・組み入れた株式、債券および商品等の変動(組入れ商品が外貨建てである場合には通貨価格の変動も受けます。)に基づいて基準価額が下落することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。[信用リスク]
・組み入れた株式、債券および商品等の発行者の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等に基づいて基準価額が下落することより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。
[為替リスク]
・外貨建て投資信託(外貨建てMMF等)は、外国為替相場の変動などによりお受取金額が変動し、外貨建てでは投資元本を割り込んでいなくても、円換算での投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。□手数料
投資信託取引にあたっては、以下の手数料等をご負担いただきます。
・申込手数料…申込金額に対して最大3.675%(税込)
・信託財産留保額(換金時の直接的な負担費用)…約定日、またはその翌営業日の基準価額に最大2.0%を乗じた価額
・信託報酬(保有期間中の間接的な負担費用)…純資産総額に対して最大2.10%(年率・税込)
・運用成績に応じた成功報酬やその他の費用を間接的にご負担いただく場合もあります
□その他
・金融商品取引法第37条の6の規定の適用はなく、クーリング・オフの対象とはなりません。
・お申込み/ご購入にあたっては「目論見書」「目論見書補完書面」をご覧いただき、取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。