給料日

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

給料日

 こんばんは。マネックスは今日25日が給料日。1ヵ月でこの日が一番嬉しい、ぼすみんです。

 給料といえば、今週の週刊東洋経済の特集がタイムリーなことに『給料はなぜ上がらない!』。
 日本の企業収益は5年連続増益なのに、民間給与は8年連続で減少中なのはなぜ!?そんな疑問を経済学の視点から読み解いていく意欲作!

 ・・・読んでいて思わずタメ息ついちゃいました。企業の年金負担が上がるので賃金が抑制されているという「隠れた人件費」仮説、ITやアウトソーシングの発達で労働者が節約されてるという「生産性の革命」仮説、原油高騰で所得が海外流出し賃上げできないという「資源高騰の罠」仮説などなど、説得力に満ちた仮説が続々!
 この先、やはり給料の伸びはあまり期待できないのでしょうか?こうなると故・いかりや長介さんならずとも「ダメだこりゃ」と言いたくなるってもんで。
 給料上がらないなら、しっかり質素倹約しなくっちゃ!決意も新たなぼすみんでしたが、今日、先週末のカラオケ代を請求されて愕然とします。調子にのって朝まで歌ってたんで、なんと一晩で1万4600円!・・・ダメだこりゃ。
(追伸)
倹約や支出見直しの際、まず保険から見直していく方が多いようですね。マネックスでは保険商品も多数取扱しています。
http://www.monex.co.jp/InsuranceGuide/00000000/guest/G700/ins/index.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧