若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。NYで原油が7日連続の史上最高値更新、ついに1バレル
=119ドル台に突入!世界経済は、そして何より僕たちの生活はどうなってしまうのか!?戦々恐々、ぼすみんです。
そこで本日はオススメ図書のご紹介。先日発売されたばかり、『世界を動かす原油のことが面白いほどわかる本』(白水和憲著・中経出版)。
いささかストレートすぎるタイトルが気になるものの、読んでみると
看板に偽りナシと納得!原油や石油に関して書かれた本は数あれど、分かりやすさ&読みやすさという点ではこの本が秀逸です。
今回の原油高の背景、原油と石油の違い、原油埋蔵量や生産量の話題、気になる日本の備蓄状況、原油高と金融・株式市場や景気・消費の関係、各業界への影響、見逃せない産油国の動向・・・短い時間で読めるのに、とてもタメになりました。
オススメ図書の話題からちょっと外れますけど、1月に入院していた際、上司がお見舞いに『実用ボールペン字練習帳』をプレゼントしてくれま
した。これ、もう少し綺麗な字を書けって言われてるんですかね?
(追伸)
あなたのお友達やご家族にマネックスをオススメしてください!
紹介おひとりにつき3,000円の『お友達紹介プログラム』、紹介した方
&された方のお二人に現金プレゼント!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/srv/okyakusama_syokai.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。