若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。先週、ここで『ドカベン』について書いたところ、「マンガ好きならこれを読みなさい!」と『キャンディ・キャンディ』を薦められました、ぼすみんです。
「大の男が少女マンガなんて読んでられるかーっ!」とか思いながらも読んでみると・・・面白い!感動した!この作品は素晴らしい!少女マンガに対し偏見だらけの僕ですらこのザマですから、これは大ヒットしたのも当然ですよ。
しかしこの『キャンディ・キャンディ』、原作者の水木杏子さんと作画担当のいがらしゆみこさんが著作権をめぐって裁判で激突、今はコミックも絶版のうえ、アニメの再放送やDVD化も期待できない状況だとか。これは悲しい! ぼすみん的には男女を問わずオススメなので、ぜひ皆さんにも読んでいただきたいのですが、僕も人から借りただけなので又貸しするわけにもいかないし・・・未読の方、コミック持ってる知り合いなどをぜひ探してみてください。
主人公キャンディをはじめ、アルバートさん、テリィ、アンソニーなど魅力的なキャラが居並ぶこの作品、僕は生真面目すぎる優等生、ツンツン看護学生のフラニーが一番好きですね。冷たい印象のある彼女ですが、看護学生の中から誰か一人、第一次大戦の従軍看護婦として戦火のフランスに行かなくてはならないという場面、「私が行きます!」と毅然として立候補。「家族のいない私が行くべき」とキャンディが代わりを申し出ると、これまで決して見せる事のなかった胸の内を熱く吐露!
明るく陽気なキャンディとは最後まで相容れることのなかったものの、互いにその生き方を認め合う形でフラニーは戦地へ旅立ちます。いい場面だ・・・
残念ながらこれが最後の登場となってしまいましたが、戦火の下で懸命に看護するフラニー、確執のあった家族と和解するフラニーとか見たかったです。水木&いがらし両先生、お願いですからサイドストーリーの『フラニー外伝』描いてください。じゃないと、昔マンガ家志望だった僕が勝手に描きますよ!
(追伸)
フラニーみたいな優等生、いいですねー。抽選でNINTENDO DS Liteなどが当たる『T&Dアセットマネジメント投資信託キャンペーン』、「優等生」の名がついたあのファンドも対象となっています。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news804c.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。