ハリネズミ裁判

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ハリネズミ裁判

 こんばんは。二匹のハムスター、そして一匹のハリネズミと暮らしています、ぼすみんです。

 ハムスターとハリネズミ、ともにネズミのような生き物ながら食の嗜好は全く違うのですが、どちらも喜んで食べる数少ないおやつがキャベツとリンゴ。 おかげで家事・炊事が苦手な僕もリンゴの皮むきだけは上達、最近は毎晩のように4人(?)揃ってリンゴをムシャムシャ食べてます。

 近頃はなにかと物騒なニュースが多いですが、ネットを見ているとニュージーランドから仰天ニュースが!『ハリネズミ攻撃で裁判』。

 なんでも28歳の男性が15歳の少年にハリネズミを投げつけて攻撃(!)、犠牲者の少年は針が刺さった臀部の数箇所が赤くみみずばれに・・・という事件があったようで、その裁判が行われたのが先日5月29日。なお、武器(?)のハリネズミがどうなったかは不明とのこと。裁判の結果、犯人は被害者に500ドルの賠償金と、130ドルの裁判費用の支払いを命じられた模様です。

 素朴にハリネズミこそ本当の被害者なんじゃ?って気もしますが、珍しい生き物がいっぱい住んでるニュージーランド、今度はキウイやムカシトカゲが凶器にならないように、影ながらお祈りいたします。

(追伸)
人気のニュージーランドドル建て債券の登場です。利率年7.15%(税引前)、トヨタ ファイナンス オーストラリア(TFA) NZドル建て社債。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8061.htm
※リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の 「債券取引に関する重要事項」をご覧ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧