ルール

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ルール

こんばんは。今日は14歳の少年がバスジャックというニュースに仰天、
ぼすみんです。

 少年のバスジャックといえば2000年の西鉄バスジャック事件が記憶に
新しいとこですが、今回の事件はケガ人などは出なかった模様でとりあえず何より。
 それにしても後を絶たない少年犯罪、まずは家庭が、そして学校がしっかりしなくちゃいけないのは当然ですが、よその子供に無関心になってしまった世の中にも遠因があるのかもしれません。

 僕なんかが子供の頃は、イタズラや悪さをしてると見ず知らずのおじさんでも「コラ!」と叱ってくれたもんですけど、今やこの手の「正義のおじさん」は絶滅寸前?人の家の子供については見て見ぬふり、という大人が増えてしまったのではないでしょうか?

 かく言う僕も、子供が電車の中で暴れたりしていても注意できない大人の一人。これからは勇気を出して、「こんな所で遊んで周りの人に迷惑かけちゃいけないよ」と優しく注意、世の中のルールやマナーを教えてあげられるようになりたいです。

 もっとも、子供の見本となるべき大人の中にも乗車マナー最悪、ルールもへったくれもない人がいたりしますから、これもホント困ったもんです。
(追伸)
ルールといえば、株式取引にちょっとしたルール変更が。株式取引の
「呼び値」が変更されます
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news807j.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧