ラーテル

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ラーテル

 こんばんは。最近、いたる所で「カピバラさん」のぬいぐるみを見かけます、ぼすみんです。

 「カピバラさん」は実在する世界最大のネズミ目・カピバラを可愛らしくデフォ
ルメしたキャラクター。このカピバラさん人気のおかげで本物のカピバラの方も一躍ブレイク、最近は写真集まで売られている模様です。
 パンダやコアラ、ペンギンといった生まれついてのスターに追いついたカピバラ、このままアイドルの座に定着できるのか?はたまたエリマキトカゲやウーパールーパーのように一発屋で終わるのか?今後に注目したいと思います。
 さて、ここからは漫画家さんや玩具メーカーの皆さま必読!カピバラに続いてこれからブレイクする動物を僕がこっそり教えます!キャラクター化したらヒット
しそうな動物、それはズバリ、「ラーテル」ですね。あまり有名じゃないですけど、
スター性は抜群です!

 ラーテルはイタチの仲間ながらガッチリ体型、黒い体に白い背中のツートンカラー。なんでも食べる雑食性ですが、ハチミツが一番の大好物。で、このラーテル、面白いことにミツオシエって鳥と仲がいいんですよ。どちらもハチミツが大好きなんですが、動画で見たこの2匹の生態はまるで爆笑コント。
 パタパタと飛んできたミツオシエ、一生懸命ラーテルをそそのかします。 「ラーテルのダンナぁ、あっちに大きな蜂の巣がありますぜ!」
 それを聞いたラーテル、喜び勇んでミツオシエについて行きます。
 「よ~し、おいら今日はハチミツを腹いっぱい食べちゃうぞ!」
 無鉄砲なラーテルは蜂がブンブン飛んでるってのに果敢にも蜂の巣に突撃!・・・当然、刺されます。刺されまくります。怖いもの知らずのラーテルも痛みのあまり悶絶、ゴロゴロとのたうちまわります。それでもなんとか根性でハチミツをゲット!一方、高みの見物をしていたミツオシエの方もうるさい蜂がいなくなったところで労せずにおこぼれをゲット。この相互扶助の精神は素晴らしい!ラーテルとミツオシエ、種族の壁を越えた友情に乾杯!!

 ・・・と言いたいとこですけど、なんか
■ミツオシエ → 要領が良く、頭の切れるワル
■ラーテル → 力は強いが頭は弱く、いいように利用される使いっ走り
 って感じもします。そんなラーテルだけに、会社でいいように使われているサラリーマン諸氏に共感されること間違いなし!やはり次世代スターは
ラーテルです。

(追伸)
強い友情の絆で結ばれた友達に、ぜひマネックスをお薦めください!
紹介者にも、紹介された方にも3,000円プレゼント 。『お友達紹介プログラム』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/srv/okyakusama_syokai.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧