若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。日経平均は2005年5月18日以来、約3年4か月ぶりの1万1千円割れ。いつになくブルーな心境、ぼすみんです。
ブルーといえば、透き通ったように青く晴れ渡っているのが秋の空。
秋の空が澄んで見えるのは、空気が乾燥して大気中の水滴が少ないうえ、塵などの粒子も少ないからだと聞きました。
連日の株安にすっかり気が滅入った僕は、オフィスの窓から、どこまでも果てしなく続く秋の青空を見渡しました。
「うわ、今日はまた格別きれいな青空ですねー!ほら先輩、見てください。広い空を見上げていると、株安とかイヤなこと全部忘れられますよ!」
そんなことを言ってると、先輩に
「現実逃避してないで、もっとキビキビ仕事しなさい!」
と怒られました。はぁ・・・。
とにかく来週は秋の青空のようにスカッ!とした相場になってほしいものです。
(追伸)
空がどこまでも続いているように、グローバル化のこの時代、今や世界中のマーケットがつながっています。気になる海外マーケットの動向はこれでチェック!『ワールドマーケットナビ』に無料条件を設定しました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8103.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。