若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。暖かい毎日が続いています。どこに行くにも早くも半袖、ぼすみんです。
暖かくなってくると気分ウキウキ、自然と嬉しくなってしまう方も多いと思うのですが、僕の場合はなんといっても暖房費の負担がなくなったのが最大最高の喜び。
一人暮らしの長かった僕も去年からハムスター&ハリネズミと同居してるんですが、ハリネズミはアフリカがルーツだけに寒さが苦手!一応、ペット用の床暖房(ペットヒーター)とかフリース製の寝袋も使ってたのですが、なんせ気まぐれなのがハリネズミ。せっかく暖まるためのものを用意してるのに、わざわざ別の所でスヤスヤ寝たりしてしまいます。これは一歩間違えるとそのまま冬眠 → 二度と目醒めない場合があり、とても危険。そのため、冬の間は留守の時もやむなく暖房をつけっぱなしにすることに。
石油ストーブは留守の時に火事の心配があるうえ、換気の問題もあるのでNG。エアコンは人間ですらノドを痛めてしまう場合があり、つけっぱなしにするのはハムスターやハリネズミへの負担が大きそうなのでNG。
消去法で安全性が高く、空気も汚れないオイルヒーターを使ってたんですけど、これの電気代のかかることかかること!いかにハリネズミのためとはいえ、普段の3倍ぐらい電気代がかかってしまい、さすがにこれは痛い・・・。
ようやく暖かい春が来たおかげで、オイルヒーターとはもうサヨナラ!高い電気代とも、もうサヨナラ!いや、春ってホントにいいですね。
(追伸)
ハリネズミが案内役を務めています。
『この春、1万円から始めよう!ハリネズミ一家の投信つみたて教室』
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news9045.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。