若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。1985年の阪神日本一から24年、今年3月に道頓堀川から
引き揚げられたカーネル・サンダース人形。修復も無事完了、先週25日に大阪の住吉大社で復活後初お披露目されたとか。カーネル人形の近況も
気になりますが、より気になるのはグリーンウェルの近況、ぼすみんです。
マイク・グリーンウェルは1997年、阪神に助っ人としてやって来た超大物メジャーリーガー。大物らしく、年俸は破格の3億5千万円(推定)。
ところがこのグリーンウェル、わずか7試合に出場、ヒット6本打っただけで「神のお告げ」とやらに従い一方的に引退を宣言、さっさと帰国しちゃいます。肝心のプレーの方ではほとんど記憶に残らぬものの、その理不尽さ、ドタバタ劇だけは強烈に記憶に残る、ある意味伝説のプレーヤー!
阪神からせしめたお金も原資になってるんでしょうか、帰国後はフロリダに遊園地を作ったとも聞きますが、ぜひロングインタビューとかで近況を聞きたいものです。
知名度ではグリーンウェルに遠く及ばぬものの、日本ハムのバール・スノーという選手もなかなかのインパクト。この彼、球団に請われて来日したのではなく、貿易会社の一社員として日本に来ただけの変り種。1974年、腕
試しで日本ハムの入団テストを受けたら合格しちゃったらしいのです。
日本ハムは前身の日拓ホームフライヤーズを引き継いでファイターズとしてスタートしばかり。バール・スノーは日本ハムファイターズの記念すべき外国人選手第1号となります。しかし・・・嗚呼。
この選手、一度も試合に出ないまま、初任給だけもらうとすぐに失踪しちゃったんですよ。「スノーがいない!」球団関係者は大慌て。「スノーだけに蒸発し
た!」なんぞと言ってる場合じゃありません。
やはり入団テストを受けたのもお遊びなら、入団してみたのもお遊びだったという事でしょうか、当のスノー本人はアメリカに帰国してたことが後日判明。当然クビになりました。
このバール・スノー、今は一体どこで何をやってるのか?そもそも、何を思ってファイターズから突如失踪しちゃったのか?テレビの特番とかで行方不明の人を大捜索するのがありますけど、ぜひこのバール・スノーを探し出してきてほしいです。ハイ。
(追伸)
探し物をする時に便利なのが検索機能。投信探し、投信選びに便利な
『ファンド検索』はこちらです。
http://www.monex.co.jp/FundOrderConfirmation/00000000/guest/G600/trt/fund_search.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。