【第3回】 「必殺技はなんですか?」

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

【第3回】 「必殺技はなんですか?」

 こんばんは。「マネックス日記」の方はちょっとひと休み。7月24日(金)までの5回にわたり、新商品『日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)』の
紹介をさせていただきます、ぼすみんです。

 昨日は複数のロボが力を合わせて『カブロボファンド(愛称)』を運用、複数(当初設定時は4体)の「実運用ロボ」と、その上司のような役割の「マスターロボ」がいることを見てきました。

 その実運用ロボたち、下のリンク先で紹介されてるように、運用スタイルや売買頻度、利益確定水準などがそれぞれ違って個性的。
https://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G800/kaburobo/moreinfo/index.htm
 古来から伝わる罫線(チャート)分析を応用したロボットあり、トレンドフォロー
をベースとしたロボットあり・・・1台ずつ異なる特徴を持ってるのは、 いかにも
ロボットアニメ的で面白いです。

 「投資する商品や銘柄を振り分けるのも分散投資だけど、投資スタイルを振り分けるのも一つの分散投資だと思うよ。カブロボファンドは違う投資手法のロボが手分けして運用してるから、1つのファンド内で投資スタイルの分散をやってるとも言える」
 とは昨日も出てきた担当者。この彼、やはりカブロボに賭ける決意は並々ならぬものがあるようで、熱弁は更に続きます。
 「ロボットは人間と違って狼狽したり、動揺したり、つい欲に目がくらんで自分を見失ったりっていうのがないからね。いつでも冷静沈着、クールな判断ができる・・・。ロボットは心を持たないから当たり前、と言っちゃうとそれまでだけど、別の考え方をするとロボットはどんな時にも一切動じない最強の精神力の持ち主、とも言えるわけで・・・」

 なるほど。ロケットパンチみたいな飛び道具、ジェットストリームアタックみたいな派手な必殺技はないけれど、カブロボはロボットならではの「鋼の精神(?)」こそが最大の武器にして最高の必殺技、という所でしょうか?
 1万円から買える『カブロボファンド(愛称)』の当初募集期間は来週7月27日(月)の夕方5時まで。この当初募集期間中は基準価額は1口=1円、つまり1万円で1万口の購入が可能です。申込手数料はノーロード(0円)!

(追伸)
そのカブロボ担当者、どうやらまだまだ語り足りない様子!担当者の
思い入れがいっぱい詰まったスペシャルサイトはこちらです。
https://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G800/kaburobo/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

News!! 7月23日(木) 19:00~ カブロボファンドオンラインセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明日23日(木)19:00~20:00、カブロボファンドのオンラインセミナーを実施します
⇒ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1233

■前回(7/16(木))のセミナーがオンデマンドでご覧頂けます!
⇒ http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=monex-1-cd24_712e1c5597aeb517f98169959635c972

---------------------------------------------------------------

日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド) のお取扱い概要

・当初募集期間は2009年7月27日(月)まで
  ※2009年7月29日(水)から継続募集となります
・お申込単位は1万円から
・お申込手数料は無料(ノーロード)

※リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』をご 覧ください。

---------------------------------------------------------------

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧