若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。昨日2月1日、プロ野球の12球団が一斉にキャンプイン。毎年この時期はいつもワクワク、マネックス屈指の野球好き・ぼすみんです。
さて、マネックスには色々な球団の熱狂的ファンがいるわけですが、あまり野球に関心がなかったり、関心はあっても特定の贔屓球団はないという「無党派層」も。しかし、今年5月にマネックスはオリックス証券と合併の予定とあって、今年からはオリックスを応援する!という声をよく聞きます。
たとえば野球のルールもほとんど知らない女子社員まで
「野球はやっぱりオリックスだよね。今度、試合を観に行こうね」
「そうそう、これからはやっぱりバファローズだよね」
「オリックス優勝できるかな?ところで去年って何位だっけ?」
とか言ってる始末(ちなみに去年は6位、最下位です)。
そんな会話を聞いて腹を立てているのが熱狂的な巨人ファンの先輩OL。
「なーにが野球はオリックス、よ。だいたいオリックスの試合なんて一度も見たことないくせ、あの子たち急に通ぶっちゃってさ!どうせオリックスの選手、一人も知らないくせに!せめてアタシぐらい野球に詳しくなってから一人前の口を聞きなさいって!」
そういう先輩はオリックスの選手、誰か知ってるんですか?と聞くと
「えーと。木佐貫でしょ、ローズでしょ・・・・・・あと、鴨志田?」
と先輩は急にモジモジ。ああ、先輩も野球通ぶってるけど、要は元・巨人の選手しか知らないわけね。
(追伸)
マネックス証券は今年5月1日、オリックス証券と合併の予定です。合併に向けた特設サイト、ぜひお立寄りください。
http://www2.monex.co.jp/gappei2010/index.php
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。