若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。ペットのハリネズミと暮らしています、ぼすみんです。
そのハリネズミ、オスとメスを一緒にすると「ピピピピッ、ピー!」なんぞと甲高い求愛の声を出すことがあるものの、一匹だけの時はめったに鳴く動物ではありません。
それでもこのハリネズミ、人間同様、夢を見たりしているらしく、ごくごく稀に「ブミャミャミャ」とか寝言を言ったりすることが。
先日の晩、熟睡していた僕はなんとも奇怪な音に起こされました。
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ・・・
それは規則正しいリズムを刻んでいて、まるで古い映画に出てくる蒸気機関車のような音なのです。一体、なんの音なんだ!?
音の主はハリネズミ。おそらく怖い夢でも見たのでしょう、体をウニのように完全に球形に丸め、トゲトゲの針をピーン!と立てた「警戒モード」になって、ブルブルブルブル震えています。どうやら恐怖が極限に達すると、鼻息(?)が蒸気機関車のようにシュッシュッと鳴ってしまうようです。天敵とかが現われて怖い時、とにかく見つからないように静かにするのが鉄則でしょうに、こんな大きな音を出しちゃったりして、いったい野性下ではどうしてるのか?
今夜は僕もハリネズミも、いい夢を見れますように。
(追伸)
夢の大舞台、バンクーバー五輪で出番直前!マネックス社員・鈴木寛(ウェブ&マーケティング部)が出場する男子ボブスレー2人乗りは日本時間2月21日(日)からです。
http://www2.monex.co.jp/gappei2010/monex/20100218.php
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。