生保レディー

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

生保レディー

こんばんは。今日は日本生命で初の女性常務(生保レディー出身)が誕生なるニュースが。なんとも桃の節句、ひな祭りにふさわしい(?)活躍する女性の話題ですが、マネックスでも工藤恭子COOをはじめ女性の活躍が目立ちます。その女性陣に負けないように、とは言わないまでも、とりあえず足を引っ張らないように頑張りたいと思っています、ぼすみんです。

生保レディーといえば、僕が加入している保険の担当さんも物凄く仕事熱心な女性で、誕生日やクリスマスには必ず丁寧な手書きのカードを贈ってくれます。ところが手書きの悲しさか、僕の名前はそれほど難しい漢字でもないのですが毎回必ず間違えた字になっています。

「○○さん、ご丁寧にクリスマスカード、ありがとうございます!・・・ところで書いてくださった僕の名前、あれ、漢字を間違えて書かれてるんですよ」と言いたいところですが、なんせ先方が親切心で書いてくださっているカードです。タダでもらったプレゼントに文句をつけるかのような浅ましさを感じてしまい、これがなかなか言い出せません。あちらは僕よりもひと回り以上年上で、しかもバリバリの真面目人間。顧客に名前の誤りを指摘されようもんなら、「取り返しのつかない粗相をしてしまいましたぁ~っ!!!」
とか言って、もうそれだけで一生消えない大罪の十字架でも背負ったかのように悩み苦しみそうな方のようにも思われ、やはりどうしても言い出せません。
ずーっと何十年間も正しいと思い続けて使っていたのに、実は部首が違ってたとか、横棒が一本足りなかったとか、漢字にまつわる勘違いは結構あるもの。手書きする機会が少なくなった、この時代ならなおさらです。皆さまも気がつかないだけで、致命的な誤字を何十年も続けていたりするかも・・・ご注意ください。

(追伸)
生保といえば、マネックスでは2010年4月1日(木)上場予定の第一生命など、IPO(新規公開株)をお取扱いしています。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1002m.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧