若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。完成すると高さ634メートルにもなるという東京都墨田区の「東京スカイツリー」。着々と建設が進み本日午前、東京タワーの333メートルを超える高さになったとか。高い建物を下から見上げるのは大好きですが、高い所は大の苦手、ぼすみんです。
ドバイのブルジュ・ハリファ(828メートル)をはじめ、高い建物は色々ありますが、人気・知名度とも抜群なのがフランス・パリのエッフェル塔(324メートル)。1889年のパリ万博用に作られたといいますから、御年実に121歳!
その長寿タワー・エッフェル塔、もともとは完成から20年後の1909年に解体する予定だったらしく、はじめの頃は
「鉄でできた建物なんて風情がない!パリの景観を損なう!」
など、かなり非難されていた模様です。それが今やパリの顔、シンボル的な存在に成り上がったわけですから、会社でパッとしない下積み社員の僕にとっては非常に励みになる話です。
そのエッフェル塔、ぜひ一度実物を見に行きたいものですが、いかにユーロ安の最近とて、そうそう気楽にヨーロッパ旅行なんてできないのが実情。今年も東武ワールドスクウェア(栃木県日光市)にある、25分の1サイズのエッフェル塔でガマンするかな。はぁ。
(追伸)
パリ万博の話が出たので思い出しましたが、上海万博の開幕まであとわずか!上海万博ついでに、マネックスの中国株取引もよろしくお願いいたします。http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G2500/china/index.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。