違和感

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

違和感

こんばんは。オリックス証券との合併が間近に迫ってるうえに、年度末。近頃は何かとバタバタ、ぼすみんです。

さて、明日4月1日からは新年度。新たな1年が始まるとあって、自然と気持ちも引き締まります。テレビの番組改編をはじめ、色々なものが一新されるこの季節。例えば株の世界でも三井住友海上グループホールディングスが「MS&ADインシュアランス」に商号変更されますし、新日本石油と新日鉱ホールディングスは株式移転で「JXホールディングス」に。損保ジャパンと日本興亜損保も株式移転で「NKSJホールディングス」に。

MS&AD、JX、NKSJ・・・見事にアルファベットが続くので、英語苦手な僕は慣れるまで何かと違和感を覚えるかもしれません。

違和感といえば、今週に入ってからの日経平均。別名「日経225」とも呼ばれる日経平均株価ですけど、実は今週29日(月)から明日4月1日(木)まで、銘柄入れ替えの関係で、いつもより2銘柄少ない223銘柄で算出されているのです。嗚呼、違和感!

あんま関係ないですけど、違和感と伊予柑って似てますね。

(追伸)
明日、4月1日は第一生命保険が株式上場。明日の午前中は当社ウェブサイトのトップページ等に気配情報へのリンクを掲示します。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1003v.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧