若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。今日の東京はお日様ギラギラ、昨年より1ヶ月も早い真夏日に!北海道生まれだけに暑さは苦手、ぼすみんです。
そんな暑さとは対照的に、冷え込んでるのがマーケット。ドイツの空売り規制が懸念されたか、昨夜のNYダウは今年最大の下げ幅に。で、本日の日経平均も245円もの大幅安、あっさり1万円を割り込んで年初来安値更新。そろそろ夏らしく、熱く盛り上がって欲しいところです。
さて、ここ最近の欧州危機で、にわかにメディア露出度が高まってるのがEUのファンロンパイ大統領。昨年12月に初代EU大統領に就任したものの、その後は新聞、テレビ等でもあまりお姿を拝見する機会がなく、大変失礼ながら「元気に頑張ってるかな?」と秘かに心配しておりました。
俳句が好きで、ついには俳句集まで出版してしまったというファンロンパイ大統領。なんでもオランダ語で俳句を詠んでるようですけど、果たして季語とかどーなってるのか?夏の季語にはどんなのがあるのか?と気になります。
僕も俳句は好きですが、一句詠む前にまずは明日の欧州経済を読みたいところです。ハイ。
(追伸)
四半期ごとの風物詩。夏の個人向け国債、お申込みは6月3日(木)から。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1005m.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。