コイントス

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

コイントス

こんばんは。遅い時間の放送だったにも関わらず、昨夜のサッカーW杯・カメルーン戦は瞬間最高49.1%もの視聴率を記録したとか。日本は梅雨入り、ジメジメとした毎日が続いてるので、日本代表には昨日のようなスカッ!とする試合を期待してます、ぼすみんです。

どーでもいい話ですけど昨日は試合前のコイントスを見て、中学時代の確率の授業を思い出しました。数学教師曰く、
「コインを投げた時、表が出る確率は50%だ。10回、20回投げただけなら表か裏のどちらかに偏るかもしれないが、何百回、何千回と繰り返していくと、表と裏が出る回数は限りなく半々になっていく」

これに疑念を抱いたクラスメイトのKくんは真相を確かめるべく、実際に10円玉を使ったコイントス実験を開始。なんせ部活するでもなく勉強するでもなく、ムダに暇な時間の多いKくんです。何日もの日数、莫大な時間をかけて、おびただしい回数のコイン投げを敢行!
「先生。何千回も10円玉を投げて試しましたけど、裏が出ることの方が多いですよ!このノート、表が出たら丸印、裏が出たらバツなんですけど・・・」
得意気なKくんを一瞥した後、先生はいかにも面倒くさそうに言いました。「それはお前、きっと目では分からないような微妙な歪みが10円玉にあったんだろう。第一、10円玉の表と裏じゃ絵柄も違うし、完全に同じ条件とは言えないしな」

これまでの労苦を全否定された形のKくん、己の無駄な努力を悟ってバカバカしくなり、すっかりコイントスをやめてしまいました。それにしてもあの時、先生がコインの歪みのせいにしたりせず、
「50%にならないのは、まだまだ回数が足りないからだ!何千万回、何億回も繰り返せばいつかは必ず50%になる!」
とか言っていれば、今ごろKくんはギネスブックに名前を刻んでいたでしょうに、残念です。

(追伸)
手数料はワンコイン、株数に関わらず一約定500円(税込)!「夜間取引(マネックスナイター)」。
http://www.monex.co.jp/Etc/TOPMERIT/guest/G3203/nighter/index.htm -----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧