若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。ニュースによると本日、民主党の小沢一郎・元代表が政倫審に出席する意向を表明した模様。今後の政局にも色々と影響しそうな本件、注目してます、ぼすみんです。
話は思いっきり飛びますが、先日、中学校で数学教師をやってる友人から長々と苦労話を聞かされました。その中の一つにズバリ、小沢さん絡みの政治の話もありました。なんでも、クラスの教え子から
「菅首相と小沢さんは同じ民主党なのに、どうして仲良くしてないの?」と聞かれてシドロモドロ。どう説明すればいいのか、すっかり困り果ててしまったと言います。
これが今、テレビに引っ張りだこの池上彰さんなら「いい質問ですねぇ!」の決まり文句の後にスラスラ明解に説明してくれるとこですが、僕の友人にそんな知識や話芸があろうはずもありません。素直に「それは先生が教えて欲しいくらいだよ」と答えては、教師の名が廃る。かといって、「社会の●●先生に聞きなさい」と逃げるのも、カッコが悪い。ではこの友人、果たしてこの難局をどう逃げたのか?
「・・・大人の世界、特に政治の世界はそういうもんだよ。君も大人になれば、きっと分かる」
教師のくせ政治に疎い友人は物憂げな表情で遠くを見つめ、いかにも俺は世の中について悟り切っていますよ~、世の中の綺麗な所も汚い所も全て見てきましたよ~、的な演出をしながら、上記のセリフで逃げたといいます。
「大人の世界はそういうもんだ」「君も大人になれば、きっと分かる」・・・めちゃめちゃ汎用性高くて色々な所で役に立ちそうなセリフだけど、センセイ、それでいいの??
(追伸)
この友人、今後は教え子の質問にちゃんと答えられるよう、冬休み中に一生懸命勉強するつもりとか。勉強といえば、こちらで投資やお金の勉強もどうぞ。「MONEX CAMP」。
http://camp.monex.co.jp/
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。