若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。昨年は地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」が話題を呼びましたが、本日は3月5日にデビューする東北新幹線「はやぶさ」の話にお付き合いください、ぼすみんです。
営業運転開始まであと1ヶ月ほどとあってか、今日の昼休みに東京駅に行ったところ、はやぶさを紹介するイベントブースがありました。鮮やかなグリーン色の雄姿を写したパネルあり、SF映画に出てくる飛行機のような独特のフォルムをレゴブロックで再現した模型あり。中でも目をひいたのは、実車に搭載されているという本物のシート。ずいぶん立派で快適そうなシートだな・・・と思いきゃこれは普通のシートに非ず、「グランクラス」の専用シートだと言います。
「グランクラス」とは聞き慣れない言葉ですが、一体なんぞや?これ、早い話が飛行機で言うところのファーストクラスのようなもので、はやぶさのデビューに併せて登場する、グリーン車のさらに上を行くグレードの事なんだとか。当然ながらお値段お高く、東京~新青森間が通常16,870円のところ、グランクラスだと26,360円。1万円近くも高いとなると、そうそう気楽に乗れるものではありませんが、はやぶさの総座席数731のうちグランクラスは18席のみ。そして何より驚いたことに、このグランクラスには専任のアテンダント、飛行機で言うところのスチュワーデス的な女性乗務員までいるというのです!そ、そ、それは記念に一度、乗ってみないと!
学生の頃は少しでも節約しようと、青春18きっぷで各駅停車を乗り継ぎ、東京から青森まで旅したぼすみん。僕もいつでもグランクラスに乗れるような、スケールの大きな男になりたいものです。
(追伸)
新型の新幹線、新サービス・グランクラスの登場。なんでも、どんどん新しくなっていく今日この頃。マネックス証券のトップページもリニューアルいたしました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11026.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。