若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。証券マン必読の日経新聞。なにかと便利なので、通常の購読料金に1,000円プラスし「日経電子版」も利用してます、ぼすみんです。
パソコンやiPhoneでいつでも日経が読めるうえ、検索もカンタン、記事保存も可、自動で記事を収集するクリッピング機能もアリ・・・。非常に重宝してる電子版ですが、僕が一番活用してるのはここ1週間の新聞紙面をそのままウェブ上に表示できる「紙面ビューアー」。あの記事をもう一度読みたい!なんて時に活躍するのはもちろん、帰宅前に当日の夕刊まで読めちゃいます。
会社にいながらにして夕刊を読めるということは、これすなわち夕刊に連載されている角田光代さんのボクシング小説、毎日続きが気になる『空の拳』も職場でいち早く読めるということに!
僕は先輩OLのチェックがめちゃくちゃ厳しいから・・・じゃなくて、性格的に根っからの真面目人間なので会社ではあの小説、読めませんが。じゃなくて、読みませんが。
(追伸)
見逃せない連載小説『空の拳』ですが、毎日見逃せないのはこちらも同じ。チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポートはこちらです。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。